くらし くらしの情報ーお知らせー

■家畜を飼っている方はお知らせください
1頭(羽)でも家畜を飼っている方は2月1日の飼養状況を県に報告することが義務付けられています。該当する方は連絡してください。(畜産業の方、すでに報告をした方は除く)
対象動物:牛、水牛、鹿、馬、めん羊、山羊、豚(ミニブタ含む)、いのしし、鶏(シャモ、チャボ、ウコッケイ含む)、あひる(アイガモ、フランスガモ含む)、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥
問合せ・連絡先:庄内総合支庁家畜保健衛生課
【電話】0235-68-2151

■山形県立図書館電子書籍サービス
山形県立図書館では、24時間利用できる「電子書籍サービス」を提供しています。インターネットに接続できる環境であれば、いつでもどこでも利用可能です。

問合せ:山形県立図書館
【電話】023-631-2523

■所得税などの確定申告などをする方へ
申告・納税期限:所得税等、贈与税3/17(月)個人事業者の消費税等3/31(月)
振替納付日:所得税等4/23(水)、消費税等4/30(水)

▽ご自宅から確定申告書が作成できます
スマートフォンとマイナンバーカードを利用して、ご自宅から電子申告(e-Tax)で24時間申告することができます。スマートフォンやタブレット、パソコンを使用し、e-Taxまたは印刷し郵送などにより提出することで、税務署へ行かずに自宅で申告することができます。

▽申告書や申請書などには、マイナンバーの記載が必要です
申告書などの税務関係書類には、マイナンバー(個人番号)の記載が提出の都度必要です。また、申告書などの提出時には、本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。

▽国税に関するご質問・ご相談は国税庁HPで解決!
(1)チャットボット(ふたば)では、メニューから選択または文字で入力したことに、AIが自動回答します。
(2)タックスアンサーでは、よくある質問に対する一般的な回答をご自身の状況からの検索やキーワードによる検索で調べることができます。

医療費の領収書の添付または提示では、確定申告で医療費控除を受けることができません。「医療費控除の明細書」を添付してください。一定の項目が記載された医療費通知を添付することで医療費控除の明細書の記載を簡略化することができる場合があります。
※詳細は国税庁HPをご覧ください。
相談先:国税相談専用ダイヤル
【電話】0570-00-5901(音声案内に従い「0」を選択してください)