くらし 令和6年度決算報告(2)

■令和6年度に行った主な事業
▼子育て支援
▽こども家庭センター事業…833万円
母子保健と児童福祉の機能の一体的な運営を通じて、包括的な支援体制の強化を図りました。

▽入園進級祝い絵本贈呈事業…31万円
子育てを支援するために町内の全ての4歳児を対象に絵本を贈呈し、読み聞かせを推奨しました。

▽産後ケア事業委託料…111万円
産後1年未満のお母さんと赤ちゃんを対象に、宿泊や通所、訪問により、母体の心身の回復をサポートし、育児の相談や指導などを実施し支援の充実を図りました。

▼福祉・健康
▽シニアわくわく応援チケット事業…686万円
高齢者の健康保持と社会参加助長を目的とし、70歳以上の申請した方へ、協力事業所で利用できる2,500円分のチケットを発行しました。

▽医療給付事業…1億3,126万円
重度心身障がい(児)者、18歳までの子ども、ひとり親家庭などの医療費の自己負担額の全額、または一部金額を助成し、医療費の負担軽減を図りました。

▼保健・医療
▽庄内町生殖補助医療費助成金…60万円
不妊治療に係る費用の経済的負担の軽減を図りました。

▼消防・防災
▽内水浸水想定区域図作成業務委託料…1,100万円
余目市街地において、雨水浸水の簡易シミュレーションを行い、浸水想定マップを作成しました。

▽庄内町防災士ネット補助金…15万円
防災士の活動が充実するように、ビブス購入やスキルアップ研修に対して支援しました。

▼住宅・移住
▽定住庄内町定住応援住まいづくり補助金…3,348万円
住宅の質の向上、定住促進および地域経済の振興を図るため、住宅取得や増改築及び修繕の費用に対して支援しました。

▼協働のまちづくり
▽まちづくり推進事業…1億7,711万円
地域住民主体による地域課題の解決に向けた取り組みやまちづくりセンターの管理運営が円滑に行われるよう支援しました。