- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県福島市
- 広報紙名 : ふくしま市政だより 令和7年10月号
■土湯温泉観光交流センター湯愛舞台(ゆめぶたい)
◇土湯こけしの絵付け体験
とき:10月4・11・18・25日 午前9時~午後6時(最終受け付け:午後5時)
内容:手回しろくろを使った土湯こけしの絵付け体験。(所要時間60分程度。)
※受け付け時に「市政だよりを見た」とお伝えください。
※5人以上の場合要予約。
料金:1本770円(通常1100円)
申し込み方法:電話で(当日受け付け可)
◇秋の仁田沼(にだぬま)・女沼(めぬま)ハイキング
とき:
・10月25・30日
・11月2日
午前9時30分(湯愛舞台集合)~午後2時30分
内容:男沼→仁田沼→思いの滝→女沼を周遊する約7kmのコース
定員:各日15人(先着順)
※最小催行10人。
申し込み方法:電話で
料金:900円
※マイカーでご参加ください。
【電話】572-5503
開館時間:午前9時~午後6時
■じょーもぴあ宮畑
◇宮畑講演会 第2回「墓制からみた縄文時代の社会」[無料]
とき:11月1日(土)午後1時30分~3時
内容:縄文時代の多様な墓とそれらが作られた背景を、県内の事例を交えながら解説します。
講師:東北芸術工科大学教授 青野友哉(あおのともや)さん
定員:80人(先着順)
申し込み方法:10月1日(水)午前9時から電話かメールで
◇縄文体験、縄文ものづくり体験
内容:土・日曜日、祝日は、弓矢や勾玉(まがたま)・土偶づくりなど、日替わりで体験ができます。
・内容や日時などはこちら
※二次元コードは本誌P.13をご覧ください。
【電話】573-0015
【FAX】573-0016
【メール】[email protected]
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:10月7・14・21・28日
■ヘルシーランド
◇健康セミナー「目覚めスッキリ!快眠セミナー」
とき:10月21日(火)午前10時30分~11時30分
内容:睡眠の仕組みと、眠れないときの対処法を分かりやすくお話します。
定員:20人(先着順)
料金:大浴場休憩室利用料 一般300円、小中学生150円
申し込み方法:10月6~16日にオンライン申請か、電話または来館で
※二次元コードは本誌P.14をご覧ください。
【電話】536-5600
開館時間:午前9時~午後8時
休館日:10月15日(水)
■花の写真館
◇第25回しのぶの里フォトコンテスト入賞作品展[入場無料]
とき:10月18~28日
※18日午後1時〜2時30分は、催事のため一部ご覧いただけません。
内容:花見山やスカイラインなど、福島の魅力をとらえた入賞作品52点を一堂に展示
◇コスプレ@花の写真館2025
とき:11月1・2日
※当日は関係者以外入館できません。
内容:大正ロマンあふれる写真美術館でコスプレ・撮影をしてみませんか?
定員:各日20人(先着順)
料金:千円
申し込み方法:オンライン申請で
※二次元コードは本誌P.14をご覧ください。
【電話】563-4990
開館時間:午前9時~午後4時30分(最終入館:午後4時)