- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県会津若松市
- 広報紙名 : あいづわかまつ市政だより 令和7年4月号
市では、食育の日(毎月19日)に食育に関するさまざまな取り組みや情報発信をしています。
■忙しいときほど、早寝・早起き・朝ごはん
4月は進学や就職、転勤などにより、これまでの環境や生活リズムが大きく変わる人も多いと思います。そんな時こそ、子どもも大人も「早寝・早起き・朝ごはん」を意識してみませんか。
まずは早く寝て、ゆっくり体と心を休めましょう。そして、いつもより少し早起きして、朝ごはんを食べましょう。
朝食は、寝ているときに低下した体温を上昇させ、1日の活動の準備を整えます。朝食でエネルギーを摂ることで、体や脳が活発になり、やる気や集中力を維持しやすくなります。また、食べ物が胃に入ると腸が刺激され、排便が誘発されるため、排便のリズムが整い便秘予防にもつながります。
朝食を抜いた空腹状態から昼食を食べると、血糖値が一気に上がってしまい、肥満になりやすくなります。
朝食を食べる習慣がない人は、前日の夕食を少し多めに準備して朝食にしたり、ご飯を炊く時に少し多めに炊いて冷凍しておいたり、簡単にできることから始めて、まずは朝食を食べる習慣を付けましょう。
問合せ:健康増進課
【電話】39-1245