健康 高齢者帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチンが定期接種になります

重症化を予防するために接種しましょう
4月1日(火)から、高齢者帯状疱疹ワクチンが定期接種になります。対象者には予診票を発送しましたので、接種を希望する人は忘れずに接種しましょう。
対象者:令和7年度中に次のいずれかに該当する市民
・満65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人
・100歳以上の人
・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害があり身体障害者手帳1級に該当する、接種日時点で60~64歳の人
ワクチンの種類・接種回数:
・水痘ワクチン(生ワクチン)…1回
・帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)…2か月以上間隔を空けて2回
※上記ワクチンのいずれか一方を接種
自己負担額:
・水痘ワクチン…2,600円
・帯状疱疹ワクチン…6,500円(1回あたり)
その他:接種できる医療機関など、詳細は市のホームページで確認してください

問合せ:健康増進課
【電話】39-1245