- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県会津若松市
- 広報紙名 : あいづわかまつ市政だより 令和7年9月号
■新しい国民健康保険資格確認書を送付します
現在、使用している国民健康保険被保険者証の有効期限は、9月30日(火)です。10月1日(水)からはマイナ保険証か9月中旬以降に送付する新しい資格確認書を使用してください。また、有効期限が過ぎた被保険者証は、10月以降に各自処分してください。
マイナンバーカードを持っている人は、電子証明書の有効期限を確認してください。有効期限以降も、3か月間はマイナ保険証として利用できますが、更新手続きを行わなかった場合、保険証として利用できなくなります。詳細は、同封するチラシをご確認ください。
問合せ:国保年金課
【電話】39-1249
■身体障がい者巡回相談会を開催します
補装具に関する処方や判定を行います。
日時:9月24日(水)午後1時30分〜3時
場所:河東支所
定員:15人程度
持ち物:身体障害者手帳、印鑑、マイナンバーカードか通知カード
締め切り:9月10日(水)
申込み:障がい者支援課
問合せ:障がい者支援課
【電話】39-1241
■ふれあいの日
市長が皆さんの話を直接伺います。
日時:9月26日(金)午後1時30分〜
※1人15分以内
場所:市長室
締め切り:9月25日(木)
問合せ:シティプロモーション課
【電話】39-1202
■御薬園秋季特別ライトアップ~秋夜の灯り/御薬園さんぽ~
日時:10月3日(金)〜5日(日)のいずれも午後5時30分〜8時
場所:御薬園
その他:混雑時は入園制限あり
問合せ:御薬園
【電話】27-2472
■教育委員会定例会
日時:9月18日(木)午後1時30分〜
※非公開の場合あり
場所:教育委員会室
問合せ:教育総務課
【電話】39-1302
■国保税・後期高齢者医療保険料納付の休日窓口
国保税や後期高齢者医療保険料の納付をお受けします。
日時:9月28日(日)午前9時〜午後4時
場所:国保年金課
問合せ:国保年金課
【電話】39-1248
■農産物のモニタリング検査結果
7月15日から8月11日までに市内で採取した農産物を検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。なお、基準値(100Bq/kg)を超えた農産物が流通することはありません。
問合せ:農政課
【電話】39-1253
■ふれあいの湯を無料開放します
日時:9月15日(月・祝)午前9時〜午後9時
※最終入館は午後8時30分まで
場所:北会津保健センター「ふれあいの湯」
問合せ:
北会津保健センター【電話】58-0031
健康増進課【電話】39-1245
■今月の納期
9月30日(火)は以下の税金・料金の納期限です。
・国民健康保険税 第3期
・介護保険料 第3期
・後期高齢者医療保険料 第2期
問合せ:
国保年金課【電話】39-1248
高齢福祉課【電話】39-1242