- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年5月号
■泥は落としてから運転してください
トラクターや田植え機での農作業後、公道に出る際には、機械についた泥を落として走行してください。道路に落ちた泥のかたまりは、通行の妨げになり、滑りやすく交通事故の原因にもつながるので、大変危険です。
問合せ:園芸畜産振興課
【電話】924-3761
■蓄電池などの設置や次世代自動車導入の補助
補助対象:
(1)家庭用定置型蓄電池と太陽光発電システムセット
(2)家庭用定置型蓄電池のみ
(3)家庭用燃料電池(エネファーム)
(4)電気自動車充給電設備(V2H)
(5)家庭用ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
(6)自家消費型事業用太陽光発電設備
(7)燃料電池自動車
(8)電気自動車(普通自動車)
(9)電気自動車(軽自動車)
補助額:
(1)上限13万円
(2)(8)上限10万円
(3)(4)(9)上限5万円
(5)上限3万円
(6)上限25万円
(7)上限20万円
問合せ・申込み:環境政策課
【電話】924-2731
■私道の舗装整備費用を助成します
整備費用の2分の1以内を助成します。所有者でなく費用を負担する方のみでも申請できます。
対象:次の全てに該当する私道
(1)延長が20メートル以上で幅員がおおむね3メートル以上
(2)築造から10年以上経過している
(3)利用がある3戸以上の住宅などに面している
(4)公道に接している
(5)私道敷地および隣接地の権利所有者全員の同意がある
※その他条件有
問合せ・申込み:道路計画課
【電話】924-2291
■特別弔慰金の請求を受け付けています
戦没者などの遺族へ、特別弔慰金(額面27万5千円、5年償還の記名国債)が支給されます。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
請求期間:令和10年3月31日まで
問合せ:
保健福祉総務課【電話】924-3822
各行政センター(富田を除く)
■戸籍に関する証明書のコンビニ交付発行休止
休:5月5日(祝)
問合せ:市民課
【電話】924-2131