- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年9月号
■歴史情報博物館
◆常設展示室 ※要観覧料
▽時代を旅する30分~学芸員とめぐる郡山の歴史~
日時:(1)9/6(土)(2)13(土)(3)20(土)(4)27(土)14:00~14:30
内容:
(1)中世編 武士と信仰の時代
(2)原始編 郡山のはじまりと縄文のくらし
(3)近世編 郡山宿と安積開拓
(4)古代編 古墳と古代郡山のカタチ
※内容は変更になる場合があります。
◆オープンスペース
▽関係機関連携事業「福島ファイヤーボンズヒストリー~地域に根差す情熱~」
本市を拠点とするプロバスケットボールチーム、「福島ファイヤーボンズ」。地域に根差し、子どもたちに夢と元気を届ける彼らの軌跡を紹介します。
日時:9/19(金)~10/5(日)9:30~17:00
◆その他のイベント
▽記念講演会「記録に息づく人間の物語~文学と歴史の交差点で~」
日時:10/25(土)13:30~15:30
場所:アサカ理研 郡山中央図書館
定員:200人 ※抽選
講師:ロバート・キャンベルさん(日本文学研究者)
申込み:9/17(水)~10/8(水)に、同館窓口、【FAX】923-8922、市ウェブサイトのいずれかで。
問合せ:【電話】923-8921
■蔭山工務店大安場史跡パーク
▽「発掘ガール展」2025年度調査速報展
日時:9/6(土)~10/5(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)
内容:郡山女子大学短期大学部地域創成学科の学生による発掘成果の展示
▽歴史講演会「出土鏡から古墳時代をみる」
日時:9/28(日)13:30~15:00
対象:中学生以上
定員:100人 ※抽選
講師:上野祥史(よしふみ)さん(国立歴史民俗博物館)
持ち物:筆記用具
申込み:8/28(木)9:00~9/4(木)に、電話、【FAX】965-1090、【メール】[email protected]のいずれかで。
※一度につき2人まで
▽わくわく発掘探検隊
日時:10/19(日)10:00~12:00
対象:小学生以下(保護者同伴)
定員:15人 ※抽選
持ち物:長靴、手袋、タオルなど
申込み:9/19(金)9:00~26(金)に、電話、【FAX】965-1090、【メール】[email protected]のいずれかで。
※一度につき2人まで
問合せ:【電話】965-1088
■石筵ふれあい牧場
▽〔オススメ〕第25回めん羊まつり
日時:9/14(日)
内容:めん羊の毛刈り体験、○×クイズ大会、めん羊レースなど
▽ミニ縁日
日時:9/7(日)・21(日)・28(日)11:00~12:00
内容:スーパーボールすくい、輪なげ釣りなど
料金:1回100円
▽動物の散歩体験
日時:9/20(土)・21(日)・23(祝)13:30~
対象:小学生以下のお子さんと保護者
定員:20組
▽モルモットレース
日時:9/27(土)・28(日)13:30~
対象:小学生以下のお子さんと保護者
定員:各日30組(3レース予定、各10組)
問合せ:【電話】984-1000
■熱海地区施設のイベント
◆磐梯熱海アイスアリーナ
▽スケートリンクオープン!
日時:9/1(月)~来年5/31(日)
休館日:毎月第1火曜日(祝日の場合は第2火曜日)
※一般開放時間はウェブサイトをご覧ください。
問合せ:同施設
【電話】984-5377
◆磐梯熱海観光物産館
▽アイシングクッキーデコレーション体験
日時:9/14(日)10:30~11:30、13:00~14:00
定員:各20人
料金:1,800円
持ち物:エプロン
申込み:電話または【メール】[email protected]で。
問合せ:同館
【電話】953-5408
◆ユラックス熱海
▽福島YOSAKOI―乱舞―
日時:9/21(日)10:00~17:00
場所:多目的ホール
内容:北は宮城県、南は東京都から参加する地域の特色を表現するよさこい演舞の披露
問合せ:同実行委員会
【メール】[email protected]
◆磐梯熱海スポーツパーク
▽こおりやま健康ウオーク
日時:10/4(土)9:00~(8:00~受付)
定員:1,000人
内容:磐梯熱海周辺のコース(6km、10km)を歩く
料金:一般(高校生以上)500円、小・中学生300円
申込み:9/29(月)までに、ウェブサイトで。
問合せ:同実行委員会(福島民報社)
【電話】932-3155