子育て 子育てスイッチ!【pick up switch】

■来年度の私立幼稚園・認定こども園入園児募集のお知らせ♪
対象:満3歳以上のお子さん
願書配布…随時
願書受付…10/1(水)~
※郡山市私立幼稚園・認定こども園連合会ウェブサイトを確認の上、各園で手続きしてください。
※認定こども園の定員は幼稚園部分の人数です。保育園部分の定員は別にあり、認可保育所と同様の入所申し込みが必要です。

○幼稚園

○認定こども園

問合せ:保育課
【電話】924-3541

■0歳児養育支援給付金を支給します!
物価高騰の影響を受けている子育て世代の生活支援(光熱水費など)のため、令和7年度に出生した新生児1人当たり5万円を支給します。
対象:令和7年4月1日~令和8年3月31日に出生した子を養育し、生計を同じくする父母など
※親子とも同期間内に本市の住民登録要
支給方法:
(1)8/1(金)時点で対象児童の児童手当を受給している世帯には、同手当の振込口座に9月下旬頃支給。
(2)(1)以外の対象世帯には、9月下旬以降に申請書を送付予定。
申込み:(2)9/1(月)~来年4/30(木)に、同課、各行政センター・連絡所窓口または郵送で。

問合せ:子育て給付課
【電話】924-2411

■ひとり親家庭の資格取得などの費用を支援します!
安定した就労を目指すひとり親の皆さんへ資格取得や教育訓練などの費用を支援します。給付対象となるか事前に確認しますので、講座申し込み前に必ず同課にご相談ください。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

▽高等職業訓練促進給付金
内容:訓練期間中、ひと月当たり最大10万円を支給

▽自立支援教育訓練給付金
内容:受講費の6割を支給
※受講した講座と年数により支給額と上限が異なります。

▽高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金
内容:受講費の最大6割を受講開始、修了、合格時に分割支給

問合せ・申込み:こども家庭課
【電話】924-3341