- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年9月号
■議会モニター募集
市民の意見や提言を広く聴取するため、議会モニターを募集します。
対象:市内在住・在学で18歳以上の方
定員:14人
内容:議会だよりなどへの意見、市議会議員との意見交換など
問合せ・申込み:9月19日(金)までに、応募用紙を、〒963-8601(住所不要)議会事務局【電話】924-2521へ郵送、持参、電話、【FAX】938-2810、市ウェブサイト、【メール】[email protected]のいずれかで。
※応募用紙は議会だより第213号に掲載。市ウェブサイトからダウンロード可。同事務局窓口でも配布。
■食と農に関する作品を募集しています
食と農をテーマにした写真・絵画を募集しています。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
対象:市内在住・在勤・在学の方
※絵画の部は小学1・2年生のみ
問合せ・申込み:9月1日(月)〜11月14日(金)〔消印有効〕に、〒963-8601(住所不要)郡山市民食糧問題懇話会(農業委員会事務局内)【電話】924-2481へ郵送、持参、【メール】[email protected]のいずれかで。
■子育て世帯・若者の市営住宅優先募集
子育て世帯や若者を対象に、毎月市営住宅の優先募集を行っています。入居資格など詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
申込み:9月分…9月1日(月)〜10日(水)
問合せ:市営住宅管理センター
【電話】924-7100
■UDの視点から防災を考えるセミナー
日時:9月8日(月)午後3時〜4時30分
場所:市役所特別会議室(本庁舎2階)
定員:200人 ※抽選
講師:青田由幸さん(NPO法人さぽーとセンターぴあ代表理事)
問合せ・申込み:9月3日(水)までに、市民・NPO活動推進課【電話】924-3741へ電話または市ウェブサイトで。
■日本語講座(全10回)
日時:9月10日〜11月20日の毎週水曜日午前10時〜11時30分、毎週木曜日午後6時30分〜8時
場所:総合福祉センター
対象:在住外国出身者
料金:3千円
問合せ・申込み:国際交流協会【電話】924-3351へ電話またはウェブサイトで。
■郡山デジタルクリエイターフェス!
日時:9月15日(祝)午前10時〜午後4時
場所:ビッグパレットふくしま
内容:保住有哉さん(県内出身の声優)のトークショー、VTuber・声優・VRなどの体験ブース
申込み:ウェブサイトで。(トークショーのみ)
問合せ:郡山青年会議所
【電話】932-2289
■流域治水PRイベント
日時:9月15日(祝)午前11時〜午後4時
場所:イオンタウン郡山
内容:降雨体験、水災害のVR体験、遊水地群の模型展示など
問合せ:
河川課【電話】924-2701
県土木企画課【電話】024-521-7890