- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年9月号
■市民の健康づくりの推進等に関する連携協定を締結
7月24日に、アストラゼネカ株式会社と協定を締結しました。今後、市民の生活習慣病の予防などの取り組みについて相互に連携・協力していきます。
問合せ:健康づくり課
【電話】924-2900
■日本遺産「一本の水路」が継続認定されました
平成28年に日本遺産認定を受けた「未来を拓いた『一本の水路』―大久保利通“最期の夢”と開拓者の軌跡 郡山・猪苗代―」。
文化庁による総括評価・継続審査が行われ、7月31日に継続認定されました。今後も「一本の水路」のストーリーを生かした観光誘客や地域活性化に取り組んでいきます。
◆一本の水路ブランド認証第14弾決定!
郡山発展の礎を築き、時代を越えて受け継がれる開拓者精神を象徴する優れた商品や取り組みを認証する、一本の水路ブランド認証事業。新たに認証された産品部門2品、活動部門1件を紹介します。
○産品部門
・PIRONO BEER(合同会社ピロノ)
本市初のクラフトビール醸造所で職人が試行錯誤し丁寧に作り上げたクラフトビール。華やかな香りと個性的な味わいで、何度でも飲みたくなる逸品。
・memoふくしま図鑑(石井電算印刷株式会社)
「鯉」と「クリームボックス」をあしらったメモ帳。猪苗代湖の水質悪化の原因になるヨシを原料の一部として、環境保全にも貢献。
○活動部門
・地域活動(郡山写真部)
本市や広域圏内の自然や文化、風景などを撮影し、SNSや作品展で紹介。地域の魅力を掘り起こし、多様な手法で発信している。
問合せ:観光政策課
【電話】924-2621
■祝!デフリンピックand世界大会の代表選出 本市ゆかりの選手が意気込み発表
7月15日に、11月に行われる東京2025デフリンピックの日本代表に選ばれた越前由喜(ゆうき)さん(バスケ)と蒲生(がもう)和麻さん(柔道)、5月にデフカーリング世界大会で銅メダルを獲得した山口翔大さんが市役所を訪れました。
3人は「皆さんに元気と勇気を与えたい」など今後の意気込みを語りました。
問合せ:スポーツ振興課
【電話】924-3441