イベント 10月のイベントステージ(2)

■市立美術館
◆〔企画展〕アニメーション美術の創造者 新・山本二三(にぞう)展
山本二三は、一瞬の場面を強く印象付ける写実性を超えた表現により、数多くのアニメーション映画の背景を描きました。詩情豊かな背景美術の世界をぜひご覧ください。
日時:11/9(日)までの9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
料金:一般1,000円、高校・大学生・65歳以上700円
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料

問合せ:【電話】956-2200

■高柳電設工業スペースパーク
◆宇宙劇場 ※要観覧料
▽宇宙劇場イベントデー「中秋の名月スペシャル」
日時:10/4(土)・5(日)
内容:「中秋の名月」「お月見を楽しもう」「月読の唄」

▽ベビープラネタリウム「ハロウィンのよる」
日時:10/23(木)10:25~

▽一般番組「環のない土星?」
日時:10/31(金)まで

▽キッズアワー「秋の星めぐり」
日時:11/30(日)まで

▽星と音楽のひととき「シティ・ポップ特集」
日時:11/30(日)まで

◆展示ゾーン ※要観覧料
▽鉄道の日イベント「鉄道フェスティバル」
日時:10/11(土)~13(祝)10:00~17:00(13(祝)は16:00まで)
内容:プラレールコーナー、鉄道車両操作体験など

▽サイエンスステージ
日時:11/30(日)まで
内容:「宇宙空間ってどんなとこ?」「いろいろな紙」

◆その他の催し
▽駅前観望会
日時:10/4(土)18:00~19:00
※悪天候時は中止
場所:郡山駅西口駅前広場

問合せ:【電話】936-0201

■歴史情報博物館
◆〔企画展〕記録から読み解く日本と郡山の歴史 ~時代を証言するたからもの~
国立公文書館所蔵の資料を中心に、近代日本と同時期の郡山の主な出来事を、公文書の視点から読み解きます。一部の展示は10月下旬からメタバース「福島県郡山市in Metapa」上でもご覧いただけます。
日時:10/11(土)~11/24(休)
※10/11(土)14:00~鈴木隆春さん(国立公文書館職員)、18(土)14:00~同館職員による展示解説有
休館日:毎週月曜日と毎月最終金曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)
料金:一般500円、高校・大学生・65歳以上400円
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料
※企画展の料金で常設展も入場可

▽企画展関連映画上映「甦(よみがえ)る怪盗!ジゴマ・ナイト」
大正時代に大ヒットした怪盗小説原作の無声映画を、活動弁士の実演により上映します。
日時:11/15(土)18:30~20:00
場所:オープンスペース
定員:70人 ※階段席事前予約制
出演:片岡一郎さん(活動弁士・声優)ほか
申込み:10/1(水)~11/5(水)に、窓口、【FAX】923-8922、市ウェブサイトのいずれかで。

◆オープンスペース
▽関係機関連携事業「福島ファイヤーボンズヒストリー~地域に根差す情熱~」
本市を拠点とするプロバスケットボールチーム、「福島ファイヤーボンズ」。地域に根差し、子どもたちに夢と元気を届ける彼らの軌跡を紹介します。
日時:10/5(日)まで

▽「発見!わたしの博物館」絵画コンクール作品展
日時:10/1(水)~30(木)
内容:小中学生が考えた未来の博物館の絵画を展示
※メタバース「福島県郡山市in Metapa」上でも展示

◆多目的ルーム
▽古文書講座2025~過去を知り、新たな学びへ~
日時:
(1)10/24(金)、11/7(金)・14(金)
(2)10/26(日)、11/2(日)・9(日)・16(日)13:30~15:00
定員:各20人 ※抽選
内容:
(1)中級編(全3回)
(2)初級編(全4回)
料金:(1)500円(2)1,000円(テキスト代)
申込み:10/15(水)までに、窓口、【FAX】923-8922、市ウェブサイトのいずれかで。

問合せ:【電話】923-8921