その他 お知らせ~募集(2)

■にゃるほど猫学の受講者
これから猫を飼う方、すでに猫を飼っている方および地域の野良猫問題に関心のある方を対象に、猫の本能や習性、適正飼育管理方法などを学ぶ機会を設けます。
日時:2/21(金)13:30~16:00
場所:総合保健福祉センター(多目的ホール)
定員:50人(応募多数時抽選)
申込方法:往復はがきの往信裏面に、参加者の住所・氏名・年齢・電話番号を、返信表面に送り先情報を記入し、〒973-8408内郷高坂町四方木田191同課へ(メール可)
申込期限:2/3(月)必着

問合せ:保健所生活衛生課
【電話】27-8592【E-mail】[email protected]

■市男女共同参画審議会委員
対象:本年4月1日現在、高校生を除く満18歳以上で市内に居住または通勤・通学しており、平日に年2~4回程度開催する審議会に出席できる方
定員:2人(書類選考)
任期:委嘱日~2年間
申込方法:同センター、各支所・市民サービスセンターなどに備え付けの応募用紙(市ホームページからも入手可)に必要事項を記入し、任意の様式に「男女共同参画社会を実現するために必要な取組みについて」を800字程度にまとめ、〒970-8026平字堂根町1-4同センターへ(直接持参、FAX・メール可)
申込期限:2/14(金)必着

問合せ:男女共同・多文化共生センター
【電話】41-9201【FAX】41-9202【E-mail】[email protected]

■市立図書館協議会委員
対象:本年4月1日現在、満20歳以上の方で市内に居住し、在学または勤務しており、平日に年3回程度開催する協議会に出席できる方
定員:1人(書類選考)
任期:本年4月1日から2年間
申込方法:指定の様式(市立図書館窓口・ホームページから入手可)に、氏名、年齢、住所、電話番号、職業・学校、応募動機などのほか800字程度で「市立図書館の運営等に対する意見、提言等」を記述の上、同館へ〒970-8026平字田町120(直接持参、メール可)
申込期限:1/28(火)消印有効

問合せ:総合図書館
【電話】22-5552【E-mail】[email protected]

■救急救命講習の受講者

時間:9:00~11:00
対象:応急手当WEB講習修了者
内容:心肺蘇生法、AEDの使用法など。修了後「普通救命講習I」修了証を交付します。
定員:各20人(先着)
申込方法:開催5日前までに申込フォームで(各消防署の窓口でも可)

問合せ:消防本部警防課
【電話】23-7061

■4/1採用の市職員医療職採用候補者(有資格者)
募集職種・採用予定人数:
(1)看護師・助産師…12人程度
(2)薬剤師…1人程度
(3)理学療法士…1人程度
(4)言語聴覚士…1人程度
対象:募集職種の免許または資格を有する方
試験日:2/2(日)
場所:医療センター
申込方法:市ホームページに掲載の申込書に必要事項を記入し、〒973-8555内郷御厩町久世原16同課へ
申込期限:1/22(水)消印有効

問合せ:医療センター総務課
【電話】26-3177