- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県白河市
- 広報紙名 : 広報しらかわ 令和7年4月号
■春の全国交通安全運動
運動の重点に加え、飲酒運転を許さない社会づくりを目指しましょう。
期間:4月6日(日)~15日(火)
※10日(木)は、事故死ゼロを目指す日
▽スローガン
どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり
▽運動の重点
(1)こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)自転車・特定小型原動機付き自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
問合せ:生活防災課防災安全係
【電話】28-5510
■犬の登録と狂犬病予防集合注射
生後91日以降の犬は、登録と年1回の予防注射が法律で定められています。必ず登録し、予防注射を受けてください。
実施日:
・白河地域…4月19日(土)~24日(木)
・表郷地域…5月12日(月)・13日(火)
・東地域…5月13日(火)・14日(水)
・大信地域…5月15日(木)・16日(金)
※時間など詳しくは、回覧板または市ホームページでご確認ください。
費用:3,250円(注射料金2,700円、注射済票550円)
問合せ:
環境保全課環境衛生係【電話】28-5512
各庁舎地域振興課
表郷【電話】32-2111
大信【電話】46-2111
東【電話】34-2111
■身体障がい者等自動車税種別割の減免
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳などの交付を受けている方のために使用する自動車のうち、令和7年4月1日現在で一定の要件に該当する場合は、申請により自動車税種別割が減免されますので手続きをお願いします。減免となる障がいの範囲や申請手続きなど詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
申請期間:4月1日(火)~6月2日(月)
問合せ:県南地方振興局県税部
【電話】23-1519