- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県白河市
- 広報紙名 : 広報しらかわ 令和7年9月号
■第31回サンライズひがしフェスティバル
期日:11月3日(祝)
時間:午前9時30分~午後3時30分
会場:東風(こち)の台運動公園(東釜子)
▽五合飯早食い大会参加者募集
内容:
・一般の部…5合
・女子の部…3合
※制限時間10分
定員:各10人
※先着順
▽フリーマーケット出店者募集
募集枠:20枠(応募多数の場合抽選)
申し込み・問い合わせ先:東庁舎事業課
【電話】34-2115
■俳句教室吟行バスツアー
『おくのほそ道』の旅情に触れ、俳句を詠む力を育てるバスツアーです。
期日:10月23日(木)
時間:午前8時30分~午後4時30分
行程:芹沢(せりざわ)の滝跡(須賀川市)、乙字ヶ滝(おつじがたき)(玉川村)
参加料:2,000円
※昼食代含む
定員:30人(応募多数の場合抽選)
申し込み方法:窓口、申し込みフォーム
申し込み期間:10月1日(水)~15日(水)
申し込み・問い合わせ先:芭蕉(ばしょう)白河の関俳句賞実行委員会 事務局(文化振興課内)
【電話】28-5502
■SHIRAKAWA(シラカワ)日本酒で乾杯
地元の酒蔵が丹精込めて造った銘酒を始め、キッチンカーが出店します。
先着100人にオリジナル升のプレゼントもあります。
期日:10月1日(水)
時間:午後4時30分~7時30分
会場:しらかわ観光ステーション、コンピエーニュ広場(郭内)
問合せ:(公財)白河観光物産協会
【電話】22-1147
■おしゃべり狛犬(こまいぬ)探訪の旅スタンプラリー開催中
県南地域21か所の神社の狛犬付近に設置した看板や、特産品を取り扱う施設9か所に設置したポスターの二次元コードを読み取ると、狛犬や特産品の解説を人気声優小野賢章(おのけんしょう)さんの声で聞くことができます。スタンプを12個集めると、抽選で豪華景品が当たります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
応募期限:11月30日(日)
※音声ガイドは令和8年3月31日(火)まで聞くことができます。
問合せ:ふくしま県南観光推進協議会事務局(観光課内)
【電話】28-5526
■清水門瓦記名会
小峰城清水門に使用する瓦に、名前やメッセージを書き入れませんか?
今回が最後の開催になります。
期日:9月28日(日)
時間:午前9時30分~午後3時30分
会場:城山公園内特設会場
参加料:1枚3,000円
申し込み方法:メール、FAX、申し込みフォーム
申し込み期限:9月24日(水)
※当日の申し込みも可
申し込み・問い合わせ先:文化財課
【電話】28-5535【FAX】24-1854【メール】[email protected]
■ヨル活交流事業
同年代の若者が気軽に交流し、新たな友達や集まりをつくるイベントです。
申し込み方法など詳しくは、ホームページをご覧ください。
期日/内容:(全6回予定)
・9月2日(火) 至福の夜パフェandボドゲ会
・9月16日(火) 焚(た)き火を囲んでナイトチェアリング
対象:市内在住または市内に通勤している20~30代の未婚者
問合せ:生活防災課地域生活係
【電話】28-5511
