- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県須賀川市
- 広報紙名 : 広報すかがわ 2025年7月号
◆はぴ福なび
県では、婚活を支援するためのオンライン型の紹介システム「はぴ福なび」の登録者を募集しています。
登録方法:専用ホームページから会員登録
登録料:1万円(2年間有効)
※登録期間の満了後は、自動的に退会となります。継続を希望するときは、改めて手続きが必要です。
▽登録料の一部助成
対象:市内在住の人
助成額:5,000円(1人1回限り)
申込み:「はぴ福なび」の会員登録の際に、ふくしま結婚・応援センターに申請してください。
申請期限:令和8年3月31日(火)
※予算が無くなり次第終了
問合せ:
ふくしま結婚・応援センター【電話】024-544-0070
こども課【電話】88-8114
◆結婚新生活支援事業
対象:令和7年1月1日以降に婚姻届を提出・受理され、次の全ての要件を満たす夫婦
・申請時にいずれも市内に住民登録している
・婚姻時の年齢がいずれも39歳以下
・夫婦の所得の合計が500万円未満
※ほかの公的制度に基づく家賃補助などを受けている人、過去にこの補助金の交付を受けている人、市税を滞納している人を除く
支給対象:4月1日以降に支払った経費で次のいずれかに該当するもの
・婚姻を機に新たに住宅を取得・リフォームした費用または住宅賃貸借費用(敷金、礼金、家賃など)
・婚姻に伴う引っ越し費用(引っ越し業者などへの支払いに要する経費)
支給額:
・婚姻時点の年齢がどちらも29歳以下の世帯 上限60万円
・上記以外の世帯 上限30万円
申請期限:令和8年3月19日(木)
※予算が無くなり次第終了
申込み・問合せ:こども課
【電話】88-8114
◆アリーナ60分・90分プログラム(8月)
▽体幹エクササイズ(60分)
日時:8月5日(火)午後7時~8時
定員:30人
講師:西山由紀(ゆき)さん
申込期間:7月15日(火)~29日(火)
▽バレトン(90分)
日時:8月9日(土)午前10時~11時30分
定員:40人
講師:田中俊也(しゅんや)さん
申込期間:7月15日(火)~8月5日(火)
▽大人のリズム体操(60分)
日時:8月22日(金)午後7時~8時
定員:40人
講師:中島(なかじま)恵子さん
申込期間:7月15日(火)~8月15日(金)
会場:武道館
対象:市内在住または在勤、在学の15歳以上の人(中学生を除く)
申込み:申込用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えて円谷幸吉メモリアルアリーナにお申し込みください(電話予約可)。
料金:200円
問合せ:円谷幸吉メモリアルアリーナ
【電話】76-8111
◆田善を知る 銅版画教室
日時:9月13日(土)・14日(日)午前10時~午後5時
会場:須賀川牡丹園「牡丹会館」
対象:高校生以上
定員:16人
内容:江戸時代の須賀川に生まれた洋風画家・銅版画家の亜欧堂田善(あおうどうでんぜん)が取り組んだ腐食銅版画(エッチング)の制作体験
講師:
・東京藝術大学美術学部絵画科版画研究室教授・三井田盛一郎(みいだせいいちろう)さん
・版画家・杢谷圭章(もくたによしあき)さん
申込開始日:7月10日(木)
申込み:博物館に直接または電話、参加申込フォームで申し込み
料金:2,500円(銅板・マット代ほか)
問合せ:博物館
【電話】75-3239
◆「夏休みにおすすめの本」展示
夏休みにおすすめの本を展示・貸し出しします。
▽長沼図書館
日時:7月19日(土)~8月31日(日)
▽岩瀬図書館
日時:7月19日(土)~8月24日(日)
問合せ:
長沼図書館【電話】67-2138
岩瀬図書館【電話】65-3549
◆長沼図書館情報
▽こわいおはなし会
日時:7月26日(土)午前10時30分
内容:ちょっと怖い絵本の読み聞かせ
問合せ:長沼図書館
【電話】67-2138
◆介護助手の募集
高齢者施設で働く、福祉資格や経験が不要の「介護助手」を募集しています。直接的な介護業務ではなく、清掃や配膳など、介護の周辺業務を行います。
問合せ:県福祉人材センター
【電話】024-521-5662