- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県喜多方市
- 広報紙名 : 広報きたかた 令和7年4月号 No.232
■第63回会津熱塩三ノ倉スキー大会
3月2日(日)、三ノ倉スキー場で、第63回会津熱塩三ノ倉スキー大会を開催しました。
当日は天候にも恵まれ、会津盆地が一望できる最高のコンディションの中、市内外から多くのスキー愛好者が参加し、その実力を競い合いました。
選手宣誓は、女子中学生の部に出場した、福王寺美夢選手が務めました。
▽Interview 吉田そらさん
本大会では、「攻め」の滑走と、ポールの一つ先に目線を向けて後傾にならないように滑ることを意識して、悔いなく滑り切ることができました。
機会があれば、来年の大会では今年よりも上手く速く滑れるように頑張りたいです。
問合せ:生涯学習課 スポーツ振興室
【電話】24-5327
■ボッチャ交流大会
2月24日(月・祝)、喜多方市、西会津町、北塩原村の3市町村教育委員会がボッチャ交流大会を開催しました。
この大会には、12チームが出場し、予選リーグと決勝トーナメントで争いました。
▽Interview チーム「かきぴー」高野さん、今野さん、松田さん
大会チラシを見て参加しました。白色の目標玉に向かって転がす時の力加減が難しかったけど、初めての競技だったので楽しかったです。成績は1勝1敗だったので、全勝したかったです。
■社会教育関係団体の認定継続手続き
内容:社会教育関係団体として認定を受けた団体は、毎年認定継続のための書類を提出する必要があります。
現在認定を受けている団体には、4月中を目途に通知を送付します。
また、今年度より認定継続決定通知は送付しません。継続の可否は、市ホームページを確認してください。
提出先:生涯学習課、各総合支所住民課または各公民館
提出期限:6月30日(月)
提出書類:
(1)認定継続調査書
(2)直近の総会資料(事業報告書および決算書、事業計画書および予算書、会員名簿および役員名簿、規則または会則)
問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話】24-5318
■社会教育関係団体紹介
▽カラオケ友情会
内容:健康で明るく楽しく歌って踊って会員相互の親睦を深め、明るい町づくり推進に寄与することを目的に活動しています。
「歌は心の友」を合言葉に、年1回の発表会に向けて練習しています。
対象:どなたでも
会費:月額500円
申込み・問合せ:薄幸雄
【電話】090-9633-8059
▽喜多方花木愛好会
内容:自然と動植物を愛してやまない団体です。毎年各地の研修、親睦会を開催し、会員と交流しています。市開催のさつきまつりにも参加しています。
対象:18歳以上の方
会費:年額3,000円
申込み・問合せ:菅野敏男
【電話】090-3647-6934