くらし 3月・4月の手続きはお早めに

■住所が変わったら届け出が必要です
◆住所の異動届
住民登録は、居住関係の公証、選挙人名簿登録など、行政サービスの基本となります。
引っ越しをしたときに届け出をしないと、いろいろな給付や行政サービスが受けられなかったり、選挙の投票や健診、お子さんの学校などに影響が出たりする場合があります。
また、マイナンバーカードの記載内容の変更や、国民健康保険などの手続きも必要になります。

◆窓口で届け出の際は本人確認書類のご提示を
窓口では、不正な届け出を防ぐため、来庁された方の本人確認を行っています。
マイナンバーカードや運転免許証など官公署発行の顔写真が添付されている本人確認書類の提示をお願いしています。

◆転出届は「オンライン」で
転出届は、マイナポータルを通じたオンラインでの届け出が可能になっています。
このサービスを利用する方は、転出届の窓口での手続きは原則不要となります。
利用できる方:マイナンバーカード(電子証明書が有効なもの)を持っている方で、日本国内での引っ越しをする方
※転入届等の手続きは、別途、転入先市区町村の窓口で行うこととなります。

◆窓口の混み合う時間
市役所の窓口は、週の初めや金曜日、また昼休みの時間帯がたいへん混み合います。
その時間帯を避けるか、時間に余裕をもってお越しください。

◆住所が変わった際の主な届け出

■ご利用ください コンビニ交付サービス
取扱証明書:住民票、印鑑登録証明書、所得・課税(非課税)証明書
取扱時間:午前6時30分~午後11時
※年末年始・メンテナンス時を除く。
取扱店舗:セブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ
利用できる方:二本松市に住民登録があり、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が有効なもの)をお持ちの方
手数料:1通200円(窓口では300円)
証明書取得方法:店舗内のマルチコピー機にマイナンバーカード(スマホ用電子証明書を搭載したスマホ)をかざしてタッチパネルを操作すると、証明書を取得することができます。(暗証番号が必要です。)

問い合わせ:市民課市民記録係
【電話】55-5104
【FAX】62-2600