- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県二本松市
- 広報紙名 : 広報にほんまつ 令和7年3月号
■住民税非課税世帯への給付金
対象者:基準日(令和6年12月13日)に本市に住民登録があり、令和6年度の住民税が非課税である世帯
支給額:1世帯当たり4万円
こども加算:その世帯に扶養されている18歳以下の児童1人当たり2万円
■住民税均等割のみ課税世帯への給付金
対象者:基準日(令和6年12月13日)に本市に住民登録があり、令和6年度の定額減税前住民税が均等割のみ課税されている世帯
支給額:1世帯当たり3万円
こども加算:その世帯に扶養されている18歳以下の児童1人当たり2万円
■共通
申請方法:対象となる世帯へ「支給通知書」または「支給要件確認書」を送付しています。
次のいずれにも該当する場合には「支給要件確認書」が送付されます。「支給要件確認書」が届いた場合には、必要事項を記入の上、関係書類を添えて提出期限までに返信してください。
(1)これまで当市から、住民税非課税世帯等に対する支援給付金を口座振込により受給していない方
(2)マイナンバーカードで公金受取口座を登録していない方
支給要件確認書提出期限:7月31日(木)
その他:住民税が課税されている者の扶養親族のみからなる世帯は対象となりません。
問い合わせ・申請先:福祉課地域福祉係
【電話】24-5063【FAX】22-1547