- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県二本松市
- 広報紙名 : 広報にほんまつ 令和7年7月号
これからの季節、晴れて気温が高くなる日が続きます。熱中症は暑さに慣れていない時期は特に注意が必要です。本格的な夏がやってくる前に、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」をしておくことで、熱中症を予防することができます。暑熱順化とは、自分の体を暑さに慣らすことです。
■暑熱順化の方法
暑熱順化に有効な方法は、熱中症の危険が高まる前に無理のない範囲で汗をかくことです。汗をかくことで体温が下がり、暑さに対する耐性が高まります。
▽運動
その日の体調や気温などの変化に注意し、ご自身の体調にあわせて、意識して少し汗をかくようにしましょう。水分や塩分の補給を忘れずにしましょう。
▽入浴
湯船にお湯を張って入浴しましょう。入浴の前後に十分な水分と適度な塩分を補給し、入浴して適度に汗をかくと良いでしょう。湯の温度を少し低めにして、少し⾧めに入浴することがおすすめです。ゆっくり入浴することは、睡眠の質向上や自律神経の切り替えにも効果があります。
問い合わせ:健康増進課予防管理係
【電話】23-6591【FAX】23-1714