- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県二本松市
- 広報紙名 : 広報にほんまつ 令和7年7月号
■二本松の提灯祭り 露店出店者募集
出店期間:10月4日(土)~6日(月)
出店場所:
◎松岡・若宮通り
◎駅前通り
◎竹田・根崎通り
出店料:1区画当たり2万円(道路使用申請料、設備運営費等)
※テント貸与は、一張当たり3000円
※1区画は、間口3・0m以内、奥行2・7m程度。
※200ワットを超える電気使用料と食品取扱申請料は別途料金となりますが、詳しくは出店説明会(9月中旬に開催予定)にて説明します。
出店資格:暴力団関係者以外の方
申込受付期間:7月11日(金)~8月1日(金)
その他:環境へ配慮し、ごみの分別・減量に努めてください。申し込み多数の場合は、出店を見合わせていただく場合があります。
問い合わせ・申し込み:生活環境課生活防災係
【電話】55-5102【FAX】22-4479
■自衛官募集
問い合わせ・資料請求先:
生活環境課・各支所地域振興課
または自衛隊福島募集案内所【電話】024-545-7995
■第28回市民音楽フェスティバル参加団体募集
市内の小中高の児童生徒及び一般の音楽団体が集い、出演者と聴衆が一体となって楽しむ音楽祭を開催します。
日時:11月9日(日)午前10時開演
会場:二本松市民会館
募集内容:
(1)出演資格…市内各学校(小中高)の児童生徒および一般団体
(2)演奏種目…合唱、器楽(合奏・吹奏楽・鼓笛・邦楽・雅楽・その他)
(3)演奏曲目…自由
(4)演奏時間…1団体当たり10分以内
(5)参加費…無料
申込期限:7月18日(金)
申込方法:市ウェブサイトまたは文化課(市役所3階)に備え付けの所定の様式に必要事項を記入の上、左記までお申し込みください。
問い合わせ・申し込み:文化課文化振興係
【電話】55-5154【FAX】23-1326
■放送大学 入学生募集のお知らせ
放送大学は、10月入学生を募集しています。
10代から90代の幅広い世代、約8万4千人以上の学生が、大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、様々な目的で学んでいます。
授業には3つのスタイルがあり、BS放送やインターネット視聴、講師から直接受ける授業があります。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。
卒業すれば学士の学位を取得できます。
1単位の授業料は6千円(入学金は別)。半年ごとに学ぶ科目分だけの授業料を払うシステムです。
全国にキャンパスにあたる学習センターやサテライトスペースが設置されており、面接授業(スクーリング)の開講やサークル活動などの学生交流も行われています。
資料を無料で差し上げています。お気軽に左記までご請求ください。
出願期限:
第1回 8月29日(金)
第2回 9月11日(木)
問い合わせ・申し込み:放送大学福島学習センター
【電話】024-921-7471
■林業アカデミーふくしま 令和8年度研修生募集
林業アカデミーふくしま就業前⾧期研修では、県内の林業を支える担い手を育成しており、令和8年度研修生を募集しています。
福島県の森林・林業に興味のある方や、福島県の森林で働きたい方の応募をお待ちしております。
申請資格:
・県内の林業事業体等に就業を希望する者
・高等学校を卒業または同等以上の学力を有する者
・令和8年4月1日時点で50歳未満の者
▽推薦選考
10人程度
申請期間:7月1日(火)~31日(木)
試験日:8月19日(火)
▽一般選考(前期)
5人程度
申請期間:9月1日(月)~26日(金)
試験日:10月8日(水)
※一般選考後期試験は、前期試験で募集定員に達しない場合に実施されます。
※詳細は県ウェブサイト(左記二次元コード)でご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ・申請先:福島県林業研究センター 企画研修部
【電話】024-945-5974