その他 その他のお知らせ(だて市政だより 2025年3月号)

■《3》March
色とりどり、かわいいつるし雛がお出迎えしてくれました。つるし雛祭りは3月9日(日)まで開催しています。(まちの駅やながわ)

■貴重な体験たっくさん!
オシゴト体験(詳細3ページ)の一角で車の整備を学ぶ様子。参加した佐ささき々木はるさん(左)は「ペットショップの店員」、橋はしもと本青はるさん(右)は「獣医か保育士」が将来の夢ですが、体験した他の仕事も楽しかった〜とのこと。
[撮影日]1月25日(土)
[撮影地]保原市民センター

■市公式SNSアカウント「福島県伊達市」
LINE
Facebook
X(旧Twitter)
Instagram
YouTube
ホームページ
※詳細は本紙P.2をご覧ください。

■市公式アプリ
・市公式
・子育て支援
※詳細は広報紙P.2をご覧ください。

■にじいろのだて(男女共同参画に関するさまざまな用語を紹介)
『ジェンダー平等』… 性別に関わらず、平等に責任や権利や機会を分かち合い、あらゆる物事を一緒に決めることを意味します。男性と女性は身体のつくりは違っていてもみんな平等です。

■だて市政だより No.229
March 2025 3月号
伊達なまちの情報を発信、頑張る人を応援する広報紙
2025年2月27日発行(毎月第4木曜日発行)

特集 伊達鶏のおいしさを全国に発信!

編集・発行:伊達市総務部秘書広報課
令和7年2月27日発行 NO.229
〒960-0692 福島県伊達市保原町字舟橋180番地
【電話】024-575-1113
【FAX】024-575-2570
印刷・製本:株式会社 CIA