くらし ごみ排出量を削減! 生ごみ処理機購入を補助

ごみの減量化、資源の有効活用を推進するため、家庭で生ごみを処理する「生ごみ処理機」を購入した費用の一部を補助します。

対象者:以下の条件を全て満たす人
・市内に住所を有し、かつ居住する世帯の世帯主
・生ごみ処理機を設置できる敷地を有し、適切な維持管理ができる
・堆肥化された生成物または減量化された生ごみなどを自己の責任で処理できる
補助額:購入費の3 分の2 以内
※100円未満切り捨て(上限4 万円)
申請期間:4月1日(火)〜令和8 年3 月31 日(火)
※補助金額が予算額に達し次第終了
その他:対象経費や申請書類などの詳細はお電話または広報紙P.8の二次元コードからご確認ください。

問合せ:生活環境課環境係
【電話】575-1228