くらし 人もげんき! まちも元気! まちの話題(2)

■11/20 イルミネーションの点灯式が行われました
モコステーション前で令和6年度本宮市イルミネーションの点灯式が行われました。今年は、本宮まゆみ小学校特設合唱部のカウントダウンにより、市内のイルミネーションが一斉に灯されました。

■11/22 福島県文化功労賞受賞を報告
第73回福島県文化功労賞を受賞した本宮美術協会顧問の遠藤徳さんが、市長へ報告に訪れました。遠藤さんは、日展で特選を受賞するなど高い評価を受けており、福島県の美術の振興に大きく寄与されました。

■11/23 第18回青少年健全育成推進大会を開催しました
本宮市青少年健全育成推進大会はサンライズもとみやで行われ、第1部「少年の主張」で、市内各小中高校の代表11人の児童・生徒が、学校生活や家庭で感じたことや学んだこと、考えていることなどを力強く発表しました。

■11/25 野口英世博士像除幕式が行われました
JR本宮駅東口仮駅舎跡地に野口英世博士像が設置され、除幕式が行われました。この像は、本宮駅から汽車で上京し、世界へと羽ばたいた野口英世博士の栄誉を称え、その精神と志を未来へ継ぐため建立されました。

■11/30・12/1 浅草寺で「福島県と安達地方の観光物産展」を開催しました
本宮市から出店した14店が、新鮮な野菜や果物、和菓子、日本酒などを販売し、本市と包括連携協定を結ぶ相模女子大学の学生にご協力いただきながら、多くの来場者に特産品の魅力を発信しました。

■12/1 本宮市民俗芸能大会が開催されました
本宮市民俗芸能大会は白沢公民館大ホールで開催され、東部太鼓台運営委員会、鹿島神社太々神楽保存会、春日神社太々神楽保存会、八ッ田内七福神舞保存会の4団体が出演し、会場がお祭りの雰囲気に包まれました。

■12/10 俳優・平愛梨さん 年末年始の防犯と交通事故防止を呼びかけ
芸能事務所のライジングプロダクション所属の俳優・平愛梨さんが、年末年始の事件事故防止運動出動式で一日郡山北警察署長に任命されました。その後、市内銀行や飲食店、本宮駅改札前で、防犯や飲酒運転の防止を呼びかけました。

■12/16 前衆議院議員の根本 匠さんへ本宮市政策アドバイザーを委嘱しました
市役所で本宮市政策アドバイザー委嘱状交付式が行われ、高松市長から前衆議院議員の根本匠さんへ委嘱状が交付されました。本宮市の市政発展と復興のため、今後も引き続き助言や支援をいただきます。