くらし 人もげんき! まちも元気! まちの話題(1)

■10/30 長年にわたる地域福祉への貢献を表彰
赤十字奉仕団の団員の皆さんが市役所を訪れ、高松市長に令和6年度赤十字ボランティアのつどいでの受賞を報告しました。また、高松市長から功労表彰の伝達が行われ、金色有功章と銀色有功章が手渡されました。

■11/3 危険業務従事者叙勲を受賞
第43回危険業務従事者叙勲が11月3日に発令され、警察功労として瑞宝単光章が佐藤正さんに授与されました。佐藤さんは「地域の人に親しまれる警察官になれるよう心掛けてきた。家族の支援に感謝したい」と述べられました。

■11/9 本宮市女性消防協力隊が火災予防啓発活動を実施
秋の全国火災予防運動週間の一環として、本宮市女性消防協力隊がリオン・ドール本宮店で秋の火災予防街頭キャンペーンを実施しました。秋から冬は火災が発生しやすい季節ですので火災予防に努めましょう。

■11/9 福島くらしandしごとフェア2024に出展
東京都で開催された移住フェアに出展し、市の魅力や住みよさをPRしました。フェアでは、ふるさと暮らし体験住宅「和暮和暮(わくわく)」を利用し、東京都から移住された菅野弘明さんにもご協力いただき、体験談などを相談者に伝えました。

■11/11 一日消防団長・署長が防火を呼びかけました
一日消防団長に根本真奈さん、一日消防署長に佐藤朱里さんが任命され、11月9日から15日までの秋の全国火災予防運動の一環として、市内事業所や幼稚園を訪問し、火災予防を呼びかけました。

■11/11 人権擁護委員 合同研修会を開催
本宮市・二本松市・大玉村の人権擁護委員の皆さんによる合同研修会がしらさわ有寿園で開催されました。日頃の人権擁護活動につなげるため、「あさかホスピタル」の幅広い福祉事業に関する講演などを聞きました。

■11/14 福島県社会福祉大会知事感謝状を伝達しました
福島県社会福祉大会知事感謝状の伝達式が市役所で行われ、渡辺副市長から角沖利美さんに感謝状が伝達されました。角沖さんは平成25年から10年間、民生委員・児童委員として多年在籍し、社会福祉の向上に寄与されました。

■11/20 介護予防推進活動知事賞「奨励賞」受賞報告会
介護予防を積極的に推進している個人または地域組織に対して、福島県から贈呈される介護予防推進活動知事賞の奨励賞を受賞した「いきいきふれあい元気クラブ」の皆さんが市役所を訪れ、高松市長へ受賞を報告しました。