- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県本宮市
- 広報紙名 : 広報もとみや 令和7年4月号
本宮市長 高松義行
いよいよ新年度の始まりです。今年度は『つらつらと・・』と題しました。
つらつら・・とは、念を入れて物事を考えたり、見たりする様子を表す言葉です。
前月にあった様子や出来事を熟々(つらつら)考えたり見たりした事を、市民の皆様に私なりにお伝えしようと思いますので今年度も宜しくお願い致します。
もとみや国際交流親善大使をお務め頂いておりました満山喜郎様が3月の5日に御逝去されました。心よりお悔やみを申し上げます。
中学生の国際交流・英国庭園の造園・ロンドン福島ガーデンと本宮英国庭園の姉妹庭園の締結・ケンジントンandチェルシー王室特別区との友好協定締結・本宮市産品の英国への紹介の中で本宮の「かりんとう」が当時のボリス・ジョンソン首相の手に渡り、当時の岸田首相との会談で原発事故に起因した輸入規制の撤回に一役担った事等々、本市への貢献は枚挙にいとまがありません。本当に残念でなりません。今日、私は満山さんとお揃いのネクタイをしてこの事を深く思い、考えながらペンを取っています。
イギリスとの交流で満山さんと出会い交流を深め、信頼関係が生まれ友情を深める事が出来ました。これからの本宮市が国際交流を進める中で、満山さんから頂いた福島愛、本宮愛を心として深化させて行かなければと考えております。
今月の『つらつらと・・』は満山喜郎さんへの思いでした。感謝・感謝しかありません。