文化 文団連 「一緒に楽しもう!」

文化団体連絡協議会では、加盟団体や各団体会員を募集しています。文団連に加盟することで、発表や展示する機会が増え、加盟団体同士の交流により活動の幅が広がります。
あなたも参加して、楽しみながら本宮の文化を発信してみませんか?

■本宮吟剣詩舞の会
私たち本宮吟剣詩舞の会は、昭和61年(1986年)に発足し、現在は7人の会員で活動しています。
戦国・幕末時代の武将の戦い「川中島」「桜田門外の変」「本能寺の変」などを、詩吟に合わせ「居合道」を基本とし、刀法にて演舞します。
活動年間行事として芸能のつどいのほか、祭りや行事に参加しています。昨年は文化祭「開会式アトラクション」に出演させていただき、十分に演舞発表することができました。
また、私たち本宮吟剣詩舞の会は水戸市に宗家がある「常磐神刀流」にも所属し、水戸市で行われる研修発表会・段位審査会や郡山市で開催される郡詩連大会、福島県吟剣詩舞道大会にも参加しています。

■活動内容―会員募集中!(初心者歓迎)―
日時:
毎週火曜日19:00~21:00(剣舞稽古)
毎週木曜日9:00~12:00(詩舞稽古)
場所:モコステーション3階スタジオ
会費:月額2,000円
※入会費・年会費なし
連絡先:【電話】090-7063-3025(代表…田辺京子)
日本古来の伝統を絶やさないため、次世代に継承していきます。ぜひ皆さんご一緒に、歴史の1ページを開いていきませんか!

本宮市文化団体連絡協議会では、各団体の会員の募集と併せて、文団連に加盟する団体も募集しています。興味のある方は事務局本宮市ふれあい美術館(【電話】44-3185)までご連絡ください!