- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県本宮市
- 広報紙名 : 広報もとみや 令和7年7月号
こんにちは!国際交流員のエイミーです。
最終回は、私のふるさとを紹介したいと思います。
★エイミーさんは7月いっぱいで国際交流員を退任します。3年間ありがとうございました!
エイミーさんからのメッセージは8月号に掲載します。
皆さんはもうイギリスにかなり詳しいと思いますが、私のふるさと「ニューアーク=オン=トレント(英:Newark-on-Trent)」について知っている人は少ないと思います。
ニューアークという歴史があふれる小さな町は、イングランドのミッドランド東部(East Midlands)・ノッティンガムシャー州にあります。
ニューアーク=オン=トレントという正式名称は、イギリスの3番目に長い川「トレント川(River Trent)」がこの町にも流れていることに由来します。ニューアーク城(今は城壁だけ)が川沿いに位置し、町の中心には、英国内戦の博物館や、農業者や工芸家が商品を販売できるマーケット広場があり、広場の周りにはたくさんのパブや、かわいいティールームなどが営業しています。町はずれには、航空機を50台以上展示している空軍博物館もあります。
実は、ニューアークと本宮市にはさまざまな共通点があります。交通の結節点であり、工業エリアがあるのでお仕事のために町外から通勤する人が多く、最も近い都市(ノッティンガムとリンカン)の間を通りたいときはみんなニューアークを経由して行きます(福島市と郡山市みたい)!
ロンドンから電車で直接行くことができます。イギリスに来たら、ぜひニューアークへの旅もご検討ください。