- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県磐梯町
- 広報紙名 : 磐梯弘報 2025年8月号
■夏バテにご注意を
猛暑が続く高この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
熱中症対策でつい体を冷やしがちになり体調不良をきたすこともありがちですね。今回は夏バテについて考えてみたいと思います。
「夏バテ」は医学用語ではありませんが暑さによる体の不調の総称です。
倦怠感、食欲低下、めまい、頭痛などがよくある症状です。高い外気温の屋外と冷房の効いた建物・車内などを何度も移動するなどにより体温を調節する自律神経に大きな負担がかかることで生じると考えられます。重症化すると循環器・呼吸器・消化器・脳神経疾患のみならず意欲低下や抑うつなど精神症状を伴うこともあります。
対策としては睡眠時間を確保すること、大きな気温差を移動する際は着衣を工夫し体を冷やしすぎないようにすること、軽い運動を日常的に行い自律神経のバランスを整えること、こまめに水分摂取し冷たい飲み物を飲みすぎないようにすること、食事の内容を偏らないようにするなどがあげられます。
運動に関しては、日中の猛暑の中では熱中症のリスクが高いため、朝夕気温が下がった時間帯や、ふれあいセンターなどの室温が調節されているところでの運動が推奨されます。
この夏を乗り切り、健やかな秋を迎えられますよう、体調の異変に気付いた場合は無理をせず、いつでもお気軽にご相談ください。
内科 屋島 治光
問合せ:医療センター
【電話】0242-73-2110