健康 地域包括⽀援センターだより

■脳の検査(ファイブ・コグ検査)を今年も実施しました
6月23日に磐梯中央公民館にて、毎年の恒例のファイブ・コグ検査を実施しました。
ファイブ・コグ検査とは、脳の5つの機能(記憶・注意・言語・視空間認知・思考)それぞれの検査を意味します。
検査は、年齢に応じたその脳の機能が保たれているかを検査するもので、脳のどの機能が衰えているかによって、脳の鍛える場所も変わります。また、目に見えなく自分自身で気づかない分、思いがけなく機能が衰えていることもありますので、健診同様、年一回定期に検査をするのはいかがでしょうか?
仲間内やグループ、団体等、人数が集まる場合には、臨時の検査にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

※写真は今回のファイブコグの様子とお渡しする結果の用紙です。
(本紙をご覧ください)
※参加いただくと個別に各項目毎に結果の詳細が記載された用紙をお渡しします。

問合せ:地域包括⽀援センター
【電話】0242-73-3530