くらし 暮らし・その他の情報(1)

■防衛大学校・防衛医科大学校 学生募集について
○防衛大学校学生一般
応募資格:
・18歳以上21歳未満の方(自衛官は23歳未満)
・高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)
受付期間:10月16日(木)まで
試験期日:
・1次…11月1日(土)
・2次…11月29日(土)から12月3日(水)まで
合格発表:
・1次…11月19日(水)
・最終…12月26日(金)
入校時期:令和8年4月上旬

○防衛医科大学校医学科学生
応募資格:
・18歳以上21歳未満の方
・高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)
受付期間:10月8日(水)まで
試験期日:
・1次…10月25日(土)
・2次…12月17日(水)から12月19日(金)まで
合格発表:
・1次…12月2日(火)
・最終…令和8年1月30日(金)
入校時期:令和8年4月上旬

○防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)
応募資格:
・18歳以上21歳未満の方
・高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含)
受付期間:10月3日(金)まで
試験期日:
・1次…10月18日(土)
・2次…12月6日(土)・7日(日)
合格発表:
・1次…11月13日(木)
・最終…令和8年2月10日(火)
入校時期:令和8年4月上旬
※内容は変更になる場合があります。

問合せ:自衛隊福島地方協力本部 白河地域事務所
【電話】24-0372

■8月27日から9月2日は「こどもの人権相談」強化週間
福島地方法務局と福島県人権擁護委員連合会は、8月27日から9月2日までの7日間、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、いじめや嫌がらせ、虐待、体罰等、こどもの抱える人権問題について、電話およびLINEでの相談を実施します。相談は、人権擁護委員および法務局職員が応じ、秘密は守られます。お気軽にご相談ください。
期間:8月27日(水)から9月2日(火)まで 8:30~19:00
※30日(土)・31日(日)は10:00~17:00
電話番号(フリーダイヤル):【電話】0120-007-110
LINE:
・公式アカウント名…法務局LINEじんけん相談
・検索ID…@linejinkensoudan

問合せ:福島地方法務局 人権擁護課
【電話】024-534-1994

■地元に戻って働きたい方へ しらかわ地域転職サイトについて
県南地方振興局では、地元に戻って働きたいと考えている方や地方で暮らしたい方に向けて、転職をサポートする「しらかわ地域に特化した転職サイト」を運営しています。
県南地域には、正社員求人を出している企業が多数あり、理想の仕事に出会えるチャンスがあります。
対象者:
・地元で働きたいと考えている方
・Uターン・Iターンを検討している方
・首都圏から地方での暮らしに関心がある方
詳細は、ホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

問合せ:県南地方振興局企画商工部 地域づくり・商工労政課
【電話】23-1546

■ラジコンヘリコプターによる水田への農薬散布の実施について
水稲には、葉や穂を枯らしたり、食べたりする病害虫がたくさんいます。病害虫を防ぐため、下記により農薬散布が行われます。
散布日:
・8月1日(金)…熊倉・折口原・長坂・柏野・鶴生・米・稗返
・8月3日(日)…羽太全域・山下・中島・新田
・8月5日(火)…追原・田土ヶ入・真船・芝原・上野原・馬場坂
散布時間:午前5時散布開始、12時頃散布終了予定
使用農薬:ブレードスタークルRゾル(いもち病殺菌剤、カメムシ殺虫剤)
※原則、強風または雨天の場合は、日程が延期となります。延期の場合は防災Infoにしごう等でお知らせします。
※農薬は、農林水産省で登録されているものを選び、使用基準に基づき適正に使用されています。

○より一層の安全を確保するためのお願い
(1)住宅・公共施設からは十分な距離を置いて散布しますが、散布中は散布区域への立ち入りをご遠慮ください。
(2)作業中は、ラジコンヘリコプターに近づかないようお願いします。
(3)万が一、身体や自動車に薬剤がかかってしまった場合は、すぐに水で洗い流してください。
(4)散布地域の近隣にお住まいの方は、散布中は念のため布団や洗濯物を干さないよう、ご協力をお願いします。
(5)動物の散歩等は、散布区域外でお願いします。

問合せ:JA夢みなみ西郷支店
【電話】27-1800

■令和8年 西郷村20歳(ハタチ)の成人式開催について
○対象者
平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方

○開催日
令和8年1月11日(日)
・10:00~ 開場・受付開始
・10:30~ 記念写真撮影
・11:00~ 式典

○会場
グランドエクシブ那須白河(西郷村大字熊倉字雀子山3)

○西郷村から村外へ異動した方について
村から住民票を異動した方で、出席をお考えの方は「令和8年西郷村20歳の成人式典村外居住者申請書」の提出をお願いします。村ホームページより申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ生涯学習課窓口(村文化センター内)へ提出してください。

○実行委員の募集について
開催にあたり、対象者の中から式典の運営等に携わる実行委員を募集します。
活動期間:令和7年9月から令和8年1月(予定)
活動内容:式典の企画・運営等
応募方法:村ホームページ内応募フォームまたは生涯学習課窓口まで氏名、住所、電話番号をお伝えください。

問合せ:生涯学習課(生涯学習係)
【電話】25-2371