広報にしごう 令和7年8月号

発行号の内容
-
健康
特集 本格的な夏、熱中症に注意しましょう 今年の夏も気温が高い日が続くことが予想されます。特に高温多湿の日は、体温調節がうまくできず熱中症になりやすくなります。 今回は、熱中症にならないための予防方法や、発症した場合の対処方法等をご紹介します。 ■熱中症予防のために ・こまめに水分を補給 ・扇風機やエアコンで温度調節 ・吸水性・速乾性のある通気性の良い衣服を着用 ・保冷剤、氷、冷たいタオル等で体を冷やす ・外出時には日傘や帽子を着用 ・日...
-
子育て
photonews ■七夕会 7月4日(金)と7日(月)に、村内の幼稚園・保育園で七夕会が行われました。 七夕会では自分のお願いごとを発表したり、七夕のお話を聞いたりしました。 ・村立西郷幼稚園 ・くまっこ保育園 ・川谷保育園 ・みずほ保育園 ・まきば保育園 ・学校法人西郷幼稚園(すこやか保育園)
-
文化
第32回西郷村総合美術展 6月27日(金)から29日(日)までの3日間、村文化センターで第32回西郷村総合美術展が開催されました。 絵画・書・写真・工芸の4部門に、計117点の素晴らしい作品が集まりました。各賞を受賞した作品をご紹介します。 (※詳細は本紙をご覧ください。) 村ホームページにはこの他の結果も掲載しています! 問合せ:生涯学習課(生涯学習係) 【電話】25-2371
-
くらし
第2回西郷村議会定例会 議会報告 令和7年第2回定例会が6月5日から12日までの8日間の会期で行われました。専決処分の承認、条例の改正、補正予算等、村長提出議案2件が承認、11件が原案可決、4件の報告が受理、委員の選任1件が同意されました。また、議員提出案件7件が原案可決されました。議案名、議決結果については、次のとおりです。 ■令和7年度 一般会計・特別会計・公営企業会計補正予算[6月] ○議案第36号~第38号・第43号(単位...
-
くらし
ピックアップ情報 ■新白河駅西口駅前広場の通行方法の変更について 新白河駅前西口広場の一般車レーンの誘導の見直しにより、通行方法が下図(青色の部分)(※本紙参照)のとおり変更となる予定です。変更に伴い、区画線工事を今年度中に行いますので、工事中はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ※工事期間等は、決定次第村ホームページでお知らせします。 問合せ:建設課(管理係) 【電話】25-1117 ■終活・...
-
子育て
福祉情報 ■ひとり親家庭の皆さんへ 就職・転職活動をサポートします 県南保健福祉事務所では、ひとり親家庭向けに就職活動のお手伝いをしています。必要に応じてハローワークと連携しての支援も可能です。ひとりで抱え込まず、お気軽にご連絡ください。相談は無料で、秘密は厳守します。 受付:9:00~17:00(土日祝・年末年始除く) 対象者: ・ひとり親家庭 ・ひとり親家庭の子 ・離婚を考えている父母 等 具体的なサポ...
-
健康
健康・医療情報 ■ピラティス教室参加者を募集します 村では、壮年期からの健康づくりと生活習慣病の予防、健康の保持・増進を目的に、体幹を中心に全身の筋肉を鍛えるエクササイズ「ピラティス教室」を開催しています。 今回は、秋コースの参加者を募集します。 日時:9月16日(火)・9月30日(火)・10月14日(火) 10:00~11:00 場所:村保健福祉センター 対象者: ・村内在住で40歳以上の方 ・可能な限り3回全...
-
くらし
暮らし・その他の情報(1) ■防衛大学校・防衛医科大学校 学生募集について ○防衛大学校学生一般 応募資格: ・18歳以上21歳未満の方(自衛官は23歳未満) ・高卒者(見込含)または高専3年次修了者(見込含) 受付期間:10月16日(木)まで 試験期日: ・1次…11月1日(土) ・2次…11月29日(土)から12月3日(水)まで 合格発表: ・1次…11月19日(水) ・最終…12月26日(金) 入校時期:令和8年4月上...
-
くらし
暮らし・その他の情報(2) ■統計調査員を募集しています 村では、国等が行う統計調査の業務に従事する調査員を募集しています。統計調査員は、国または県から調査ごとに任命され、調査票の配布・回収、点検・整理等の業務に従事します。調査期間は決められていますが、活動する時間についてはご自身の都合に合わせて調整することができるため、無理なく取り組めます。なお、統計調査員を希望される方は、西郷村統計調査員協議会への加入が必要となります。...
-
くらし
にしごうの話題 topics ■5/28 一人ひとりの権利を守るために 人権教室を実施 村人権擁護委員による人権教室が、川谷小で行われました。「プレゼント」というDVDを通していじめについて考える学習を行い、人権の大切さを児童に伝えました。この教室は、順次村内幼稚園・小・中学校で実施する予定です。 ■6/7 8周年を迎えて まるごと西郷館でイベント オープンから8周年を迎えたまるごと西郷館で、感謝祭が開催されました。先着150...
-
イベント
フットパスで西郷の魅力を再発見! ■フットパスイベントのお知らせ ○上野原フットパス 村の馬産の歴史をたどり、馬にちなんだポイントを巡ります。ゴール後の昼食で地元住民の手打ちそばをいただくことができる、人気のコースです。 開催日:9月27日(土) 参加費:2,500円(昼食のそば代・保険料込) 定員:確定次第村ホームページでお知らせします。(事前申込み制で定員になり次第締め切ります。) 申込期間:8月4日(月)から9月12日(金)...
-
子育て
にしごうPICK UP ■第69回よい歯の学校表彰 令和7年度県歯科保健優良校表彰において羽太小学校が「優秀賞」を受賞し、6月25日(水)に代表者が村長室で受賞報告を行いました。このほか、米小学校は「活動奨励賞」を受賞しました。 本表彰は、児童や生徒に歯と口の健康についての理解・関心を深めてもらうため毎年実施されています。 ○羽太小学校「優秀賞」 主な取り組み: ・給食後の歯みがき ・週1回のフッ素洗口 ・歯科に関する相...
-
子育て
令和7年度「西郷村地域学校協働本部事業」 村では、学校・家庭・地域といった社会全体で未来を担う子どもたちを育むために、「地域学校協働本部事業」を実施しています。今回は、1学期に行った学校支援や学習支援に関する取り組みについて紹介します。 ■学校支援事業 熊倉小学校では、地域の協力者とJA夢みなみ職員の指導で、5年生が昔ながらの手法で田の草取りを体験しました。児童たちは、泥に足を取られつつも体験を楽しんでいました。 ■学習支援(ステップ・フ...
-
くらし
図書室だより ■図書室からのお知らせ 移動図書館「あづま号」から、県立図書館の本を児童書・一般書あわせて200冊借りました。図書室の「県立図書コーナー」に並べましたので、ぜひご利用ください。 今回のおすすめ図書は、「あづま号」から借りた本を紹介します。 ■8月のよみきかせ会・イベント ・26日(火) よみきかせ会…10:30~ 図書室 ■8月の休館日 4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月) ■おす...
-
文化
にしごうの文芸 ■西郷村仰歩句会 (※作品は本紙をご覧ください。) 村内の文芸サークル会員の素晴らしい作品を毎月ご紹介しています。入会したい方はぜひご連絡ください! 問合せ:生涯学習課 【電話】25-2371
-
くらし
寄附・寄贈への感謝 ■認定NPO法人 茨城ACLS協会 AED1台寄贈 寄附・寄贈して頂きありがとうございました
-
健康
健康がもっと楽しくなる健康コラム 第41回 ■今回のテーマ「砂糖・甘味料の選び方」 血糖値が気になる方や治療中の方の中には、砂糖や甘いものの摂り方に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。無理に我慢するのではなく、負担なく続けられる工夫で、上手に血糖コントロールをしていきたいものです。 今回は、砂糖や甘味料の種類ごとに、特徴とおすすめポイントをご紹介します。自分に合った砂糖や甘味料の取り入れ方を考えてみましょう。 ○砂糖・甘味料を選ぶ際のポ...
-
くらし
8月の行事カレンダー 今月の顔:4~5ヶ月児健康診査(6/25) (※カレンダー中の写真は本紙をご覧ください。) ※乳幼児健康診査・健康相談については、対象となる方に通知をお送りしますので、そちらをご覧ください。
-
くらし
8月の休日当番医 診療時間:9:00~17:00 ■小児平日夜間救急外来 場所:白河厚生総合病院 小児科外来 【電話】22-2211 時間:19:15~21:15(月・火・木のみ) ※受診するときには、必ず事前に連絡してください。 ■救急電話相談 ・こども救急電話相談(19:00~翌8:00) 【電話】#8000または【電話】024-521-3790 ・救急電話相談(24時間対応) 【電話】#7119または【電話】...
-
その他
その他のお知らせ(広報にしごう 令和7年8月号) ■表紙 村立西郷幼稚園 水分補給の様子 ■西郷村公式SNS ・X(旧Twitter) ・facebook ・Instagram ・YouTube ・LINE ■人口と世帯数(7/1現在) ○人数(前月比) 男:10,488(+17) 女:10,144(+10) 人口:20,632(+27) 世帯数:9,133(+26) ■広報にしごう 第656号 令和7年8月1日号 毎月1回 1日発行 発行:西郷...