- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年10月号
■オレンジカフェさくら
オレンジカフェで語らいませんか?
認知症の方やそのご家族、専門職、地域の皆さんなど、誰でも自由に参加できる交流の場です。息抜きや認知症に対する情報交換、相談・語らいの場として開催されています。ぜひ、お気軽にご参加ください。
日時:10月9日(木)午前10時~11時30分
場所:役場2階さくらホール
内容:茶話会・ミニ講座(運動で認知症を予防しよう)・健康体操等
料金:200円(お茶・お菓子代)
問合せ:(株)エヌジェイアイエルキューブ三春
【電話】0247-61-6612
■追加の総合集団けんしんを実施します
けんしんを1日で受けられる最後のチャンスです!
特定健診や各種がん検診などのけんしんを1日で受けられる総合集団けんしんを追加で実施します。1日限り、完全予約制です。なお、今年度受診済みの方は対象外です。
日時:11月9日(日)午前8時~10時30分
場所:保健センター
持ち物:三春町成人けんしんガイドP3をご覧ください。
※尿スポイト、大腸がん検査容器は役場窓口で配布しています。
※受診券を紛失された場合はお申込みください。
受付期間:10月7日(火)~13日(月・祝)
予約方法:
▽WEB 24時間(10月7日は午前8時30分~)
▽電話
【電話】0247-62-5110(平日:午前9時~午後5時)
※電話予約は10月10日(金)まで定員になり次第、予約を終了します。健診結果は、マイナポータルでも確認できます。
問合せ:保健福祉課 保健医療グループ
【電話】0247-62-5110
■マチトレ!ご利用案内
夜間営業を12月まで延長!
三春町営ジム「マチトレ」(保健センター)は初回登録のみ予約必須で、次回以降はいつでもご利用いただけます。登録はウェブで随時受け付けています。
◇10月のトレーナー来館日
▽6日・20日(月)午前10時~11時
▽3日・17日(金)午後1時30分~2時30分
◇10月のマチトレ開館日
毎週月・水・金曜日、土曜(11日・25日)
午前9時30分~午後4時
※金曜日のみ午後8時まで開館
注意事項:13日(月・祝)は休館
料金:30分間100円
問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110
■寸劇と講話で学ぶ認知症サポーター養成講座開催!
昨年大変好評だった寸劇と講話で学ぶ認知症サポーター養成講座を今年も開催します。寸劇を通してわかりやすく認知症について学ぶことができます。
認知症について正しい理解と知識を持ち、地域や家庭で認知症の方を支えましょう。
日時:10月18日(土)午前10時~正午
場所:保健センター
申込み:申込みフォームまたは電話でお申込みください。
問合せ・申込み:保健福祉課 介護保険グループ
【電話】0247-62-3166
■〈元気な高齢者を紹介します〉熊田ヨシ子さん(94歳)元気のヒケツ!
運動:毎朝、畑にじょうろで水やり。何度も往復するのも運動!草むしりも毎日しています。
口腔ケア:毎食後入れ歯を磨き、夜寝る前にも手入れをしています。
食事:好き嫌いなく何でも食べています。
社会参加:作った野菜を知り合いにあげることが楽しみ!お友達との交流も大事にしています。
モットー:元気なあいさつと、「ありがとう」と言うことを大事にしています。
今年のお正月に足をやけどし、約2か月半ほぼベッド上での生活で歩行も不安定に…
野菜づくりをしたい強い気持ちで畑仕事を再開し、現在は野菜づくりを楽しんでいます。
身の回りの事はもちろん、家事や庭木の剪定も行っています。
問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110