- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年10月号
■サロンで体力測定を実施します
フレイルチェックは健康長寿の第一歩
10月から12月に各サロンで体力測定(身長・体重・握力・下肢筋力測定・問診)を行います。
自分の体力を知り、何をどうすれば良いかがわかることで、介護予防や健康維持に役立てることができます。
普段サロンに参加していない方も測定できます。最寄りのサロンの実施日時は保健福祉課へお問合せください。
問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110
■家計にやさしいジェネリック医薬品を使ってみませんか
▼ジェネリック医薬品とは?
先発医薬品(新薬)の特許期間が切れたあとに製造・販売され、その成分や効き目、安全性が厚生労働省で認められた薬です。
資格確認書やお薬手帳に貼る「ジェネリック医薬品希望シール」は、住民課窓口でも配布しています。
▼自己負担額が軽減される可能性があります
町の国民健康保険に加入している方で、過去に処方された薬をジェネリック医薬品に変えると自己負担額が軽減される可能性がある方には、10月以降「ジェネリック医薬品差額通知書」(ハガキ)を送付予定です。
問合せ:住民課 国保年金グループ
【電話】0247-62-2147
■スクエアステップリーダー養成講座開催
スクエアステップは遊び感覚でバランスや認知機能を鍛える運動です。地域のサロン等で活動できる方の養成を目的に、全3回で指導の基礎から実践までを学ぶ養成講座を開催します。運動苦手な方でも大丈夫です。まずは一歩を踏み出してみませんか?
皆さんの参加が地域の元気につながります。お気軽にご応募ください。
日時:(全3回)
▽10月14日(火)午前9時~正午
▽10月21日(火)午前9時30分~午後3時30分
▽11月11日(火)午前9時~11時30分
場所:保健センター
料金:無料
持ち物:動きやすい服装・タオル・飲み物・筆記用具
申込み:申込みフォームからお申込みください。
期限:10月8日(水)
定員:30名
問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110
■やってみよう!手話
動画を見ながら、気になった手話にチャレンジしてみましょう。
町HPから動画をチェックしてみましょう。
【手話サービスをご利用ください】
手話通訳が可能なタブレット端末を配置しています。
インターネットを介して手話通訳者とともにお話を伺います。
利用可能時間/平日9:00~17:00
■町立三春病院ニュース MIHARU HOSPITAL NEWS
◎三春町立三春病院
【電話】0247-62-3131
外来診療のご予約
【電話】0247-73-8155
受付時間:平日 午後2時~4時
◆医療事故による死亡事案の発生について
令和7年8月11日に発生した医療事故により、患者様がお亡くなりになる事案が発生いたしました。お亡くなりになった患者様のご冥福をお祈りいたします。
今後、医療過誤(医療ミス)の有無について、外部組織による医療事故調査を実施する予定です。
▼事故の程度
レベル5(死亡)
▼事故の概要
▽患者 50代、男性
▽発生日 令和7年8月11日
▽発生場所 三春町立三春病院
▽病名 DIC(播種(はしゅ)性血管内凝固症候群)、出血性ショック