- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年11月号
~ごみ箱に捨てる前に1度考えてみませんか?~
■「プラスチックごみ」はリサイクルされています
-プラスチック製だからといって全てプラごみに分別してませんか?-
◆容器包装プラスチックとは?
▽三春町で収集する「プラごみ」は、容器包装リサイクル法で対象とされた「プラスチック製容器包装」のことです。
▽商品を入れる「容器」及び商品を包む「包装」であり、商品を消費したり商品と分離した場合に不要になるものです。
◇対象となるもの(一例)
水で汚れを取り除き、乾燥させてから出してください。
・ボトル類
・カップ類
・トレイ類
・チューブ類
・袋類
・パック類・発砲スチロール
・レジ袋
・ラベル・キャップ
◆正しい分別方法を知り、異物の混入を減らしましょう
▽収集されたプラごみは、人の手によって異物が取り除かれますが、次の写真のような異物が多く混入されています。
▽それぞれ分別ルールに従った排出をお願いします。
・他素材包装容器(ビン・缶・紙製包装容器)
・汚れの付着したプラスチック製容器包装
・PET区分の容器
・プラスチック製品(おもちゃ・フリーザーバッグ等)
・その他(ゴム・衣類・木くず等)
