- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県広野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 令和6年11月号
■秋季全国火災予防運動 11月9日(土)~15日(金)
◆『住宅火災の原因トップ3』
1 こんろ
火から目を離さない。こんろ周りに燃えやすい物を置かないことが大切です。
2 たばこ
たばこが原因で火災となり亡くなる方は少なくありません。絶対にやめましょう。
3 電気機器
電源タップの定格容量を守りましょう。定期的な掃除は、トラッキング現象の予防になります。
◆火の取り扱いに注意して、住宅火災を減らしましょう。
▽住宅用火災警報器の種類
・煙 煙式は、各寝室と寝室がある階の階段上部に設置する必要があります。
・熱 熱式は、台所などの煙や湯気が発生しやすい場所に適しています。
10年を目安に交換しましょう!!
※詳しくは本紙をご覧ください
▽住宅用火災警報器設置の効果
住宅火災100件当たりの死者数
(死者数が半減)
(総務省消防庁の資料より)
住宅用火災警報器で家族の命を守りましょう。
火災と救急は119番
浪江消防署【電話】0240-34-4111
葛尾出張所【電話】0240-29-2119
富岡消防署【電話】0240-22-2119
楢葉分署【電話】0240-25-2119
川内出張所【電話】0240-38-2119