健康 【うちトレ】おうちでトレーニング 43

■お尻周りのストレッチ・トレーニング編
みなさんこんにちは(^^♪ 今回はお尻周りのストレッチ・トレーニングのご紹介です。
ヒップアップによる効果として、お尻が引き締まり足長効果が得られるほかに、ウエストの引き締めも期待できます。お尻の筋肉は上半身と下半身を繋ぐ重要な部位で骨盤ともつながっており、そこを鍛えることで刺激され体全体に良い影響があります。
その場でできるトレーニングとなっておりますので、寒い時期でもおうちの中でお気軽に行えます!ぜひお試しください!

(1)お尻周りのストレッチ
【やり方】
1.写真1のように仰向けに寝ます。
2.写真2のように片膝を両手で抱えます。反対側の脚はまっすぐ伸ばします。
3.10秒程度キープします。
4.ゆっくりと戻し、逆の脚も行います。
【ポイント】
・無理のない範囲で行いましょう。
・呼吸を止めずに行いましょう。
※1セット5回程度とし、1~3セットを目安に行いましょう。

(2)お尻周りのトレーニング
【やり方】
1.写真3のように肩幅より少し広めに足を開き膝を曲げて腰を落とします。
2.写真4のように体に対して真横へキックします。
3.元に戻し逆側も行います。
4.左右交互に繰り返します。
【ポイント】
・無理のない範囲で行いましょう。
・大きく蹴り上げてお尻の筋肉を意識しましょう。
※1セット左右10回程度行いましょう。
※慣れてきたら回数・セット数を増やしていきましょう。

※写真につきましては本紙をご覧ください。

■保健センタートレーニングルーム利用のご案内
保健センターでは、以下のとおりトレーニングルームを開放しています。
体力作りや運動不足の解消などにぜひご利用ください。
時間:
月~金曜日 午前9時~午後5時(※祝日・年末年始を除く)
火曜日と木曜日のみ、午後8時まで利用可
対象:広野町民
料金:無料
持ち物:室内運動靴、タオル、水分など(保健センター内に自動販売機はありません)
注意:
・トレーニングルーム内では、水分補給以外の飲食は禁止です。
・運動できる服装でお越しください。
・ご利用の際は窓口で声をかけてください。
・指導者や付添はいません。正しく使用し、ケガや事故がないように注意ください。

問合せ:広野町 保健センター
【電話】0240-27-3040