- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県広野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 令和7年1月号
■しょうが香るとろとろ白菜と卵スープ
◇材料(2人分)
白菜…2枚(100g)
しょうが…1かけ(15g)
しいたけ…2枚
溶き卵…1個分
水…400ミリリットル
ごま油…小さじ2
鶏がらスープの素…小さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉…小さじ1 水…小さじ1)
◇作り方
(1)白菜は一口大のザク切り、しょうがは千切り、しいたけは薄切りにする。
(2)鍋にごま油、しょうが、しいたけを入れて弱火で炒め、香りが立ってきたら水を加えて沸騰させ、白菜、鶏がらスープの素を加えて、具材がしんなりするまで煮る。
(3)水溶き片栗粉をよく混ぜて、(2)に少しずつ加えとろみがついたら、溶き卵を糸状に流し入れ、沸騰したら火を止めて菜箸でそっと混ぜる。
エネルギー 94kcal 塩分 0.7g(1人分)
毎月17日は「減塩の日」
毎月19日は「食育の日」