くらし 南部衛生センター新焼却施設稼働開始に伴うごみの持ち込みについて

老朽化のため令和3年5月から実施している南部衛生センター(楢葉町)焼却施設整備工事は、令和7年3月に完成、4月1日からの稼働を予定しています。新焼却施設の稼働開始に伴い、双葉町内の事業所の皆さまのごみの持ち込み先は以下のとおり変更となります。

これまで可燃ごみは北部衛生センターで受け付けておりましたが、令和7年3月17日以降は、可燃ごみを含むすべてのごみが南部衛生センターで受け付けとなります。
なお、住民の皆さまの持ち込みは、これまでどおり北部衛生センターで受け付けます。

また、4月以降可燃ごみの焼却処理は南部衛生センターのみとなります。焼却炉の負担軽減のためにも、刈草や剪定枝を持ち込む際は、1週間程度乾燥させ、減量させてから搬入をお願いします。大量に発生した場合、搬入量の制限等を設ける場合がありますので、南部衛生センターまたは北部衛生センターへ事前にご連絡ください。

その他にも、モバイルバッテリーやスマートフォン、携帯ゲーム機等に使用されているリチウムイオン電池は、処理工程で発火や爆発を引き起こす恐れがあります。家電量販店の回収ボックス等をご利用いただき、ごみステーションに出さないようお願いします。

皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

問合せ:
・双葉地方広域市町村圏組合 環境衛生課【電話】0240-22-3333
・南部衛生センター【電話】0240-25-4609
・北部衛生センター【電話】0240-35-5454