講座 Event and Seminar イベントand講座情報(3)

・日付順に掲載しています
・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項
(1)イベント名(希望コース・希望日・時間)
(2)〒・住所
(3)参加者全員の氏名(ふりがな)
(4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も)
(5)性別
(6)電話番号
※その他必要事項
・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間

■水戸観梅ウォーク
弘道館や偕楽園の観梅も楽しめる8kmのコースを歩きませんか。
ID:0080749
先着50名
日時:3/8(土) 8:30~13:00 ※8:00~8:30に水戸駅南口さくら東公園集合
料金:中学生以上700円 小学生以下無料
申込み:3/3(月)までに、メール、はがき、FAXで、水戸歩く会朝川方へ

問合せ:
同朝川方(〒310-0815本町3-16-23)【電話】090-2913-0068【FAX】224-9710
市観光課【電話】232-9189

■講演会「イギリス バラのガーデン巡り」
バラのスペシャリストが、イギリスのバラの庭園の魅力を紹介します。
先着40名
日時:3/9(日) 10:00~12:00
場所:植物公園
料金:無料 ※別途、入園料
申込み:2/11(火)から、電話で

問合せ:同公園
【電話】243-9311

■障害者グループ外出支援 奉仕員養成講座
障害者の外出を支援する有償ボランティアをしてみませんか。(全2回)
先着10名
日時:3/9・16(日) 10:00~16:00
場所:市福祉ボランティア会館
対象:市内に居住または通勤・通学する方
料金:無料
申込み:2/14(金)の9:30から、メール、電話、FAXで

問合せ:市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】309-1011【FAX】309-1139【メール】[email protected]

■自宅と実家のかたづけたくなる講座
かたづけが苦手な方もかたづけができるようになる講座です。
先着20名
日時:3/10(月) 10:00~11:30
場所:稲荷第一市民センター
対象:市内に居住または図書館利用カードを持っている方
料金:無料
申込み:2/12(水)から、電話、窓口で

問合せ:
常澄図書館【電話】269-1751
稲荷第一市民センター【電話】269-2213

■市民スキー教室
蔵王坊平ライザワールドスキー場(山形県)で2泊3日のスキー教室を行います。初心者でも楽しめます。
ID:0084514
先着40名
日時:3/14(金)~16(日) ※18:15総合運動公園駐車場集合
対象:小学生以上 ※小学1~3年生は保護者同伴
料金:大人38,000円 小学生33,000円
申込み:2/10(月)~20(木)に、FAXで、水戸市スキー連盟岡野方へ

問合せ:
同連盟岡野方【電話】090-8808-1185【FAX】254-7370
市スポーツ課【電話】306-8136

■じゃがいも栽培体験
じゃがいもの種芋の植付けを行い、6月に収穫します。
ID:0089999
抽選30名
日時:3/15(土) 9:30~11:30
場所:ふるさと農場
対象:小学生以下のこどもとその家族
料金:400円
申込み:2/15(土)の9:00~21(金)の16:00に、電話で

問合せ:森林公園森の交流センター
【電話】252-7500

■おもちゃドクター養成講座
修理に関する基礎知識や修理工具の使い方などを学び、おもちゃドクターとして活動しませんか。
先着10名
日時:
入門編…3/15(土)10:00~16:30
実習編…4~6月(全6回)13:00~16:00
場所:市福祉ボランティア会館
対象:市内に居住または通勤・通学する方
料金:3,000円
申込み:2/12(水)の9:30から、メール、電話、FAXで

問合せ:市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】309-1011【FAX】309-1139【メール】[email protected]