くらし Information お知らせ(4)

■イノシシなどの捕獲を実施します
ID:0024625
イノシシなどによる農作物への被害を防止するため、「わな」による捕獲を実施します。
捕獲区域内には、捕獲実施の看板と、わな設置場所の標識を設置しますが、山林などに入る際はご注意ください。
期間:8月27日(水)~10月10日(金)
※設置場所など、詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:農産振興課
【電話】259-2212

■河川愛護モニター[募集]
ID:0065372
国土交通省では、河川を優しく見守る「河川愛護モニター」を募集します。
任期:12月1日(月)~令和8年6月30日(火)
場所:那珂川、藤井川の住居に近い約5kmの範囲
対象:活動範囲から約5km以内に居住する満20歳以上の方
定員:1名
※申込方法など、詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:
常陸河川国道事務所【電話】215-9143
河川都市排水課【電話】232-9204

■ご意見をお寄せください[募集]
ID:0099935

◇水戸市景観計画(第2次)(素案)
これからのまちの景観づくりを進めるうえで、基本となる計画です。
意見公募期間:8月15日(金)(当日消印有効)まで
場所:都市計画課、情報公開センター、各出張所、各市民センター
提出方法:メール、郵送、窓口、FAXで

問合せ:都市計画課(〒310-8610)
【電話】232-9206【FAX】224-1117【メール】[email protected]

■木造住宅の耐震化について説明会を開催します
ID:0004176
昭和56年5月以前に着工された、旧耐震基準の木造住宅を対象にした耐震診断・耐震改修工事や、それらに必要な費用の補助に関する説明会です。
日時:8月21日(木)・22日(金) 午前9時~正午、午後1時~5時
場所:市役所5階

問合せ:建築指導課
【電話】232-9210

■空き家バンク制度をご利用ください
ID:0043804
対象:市内に使用していない建物や土地を所有している方、定住または定期的な滞在を希望する方
※そのほかにも要件があります。
料金:無料
※売買などが成約した場合、仲介手数料が発生します。
申込み:郵送、窓口で
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:住宅政策課(〒310-8610)
【電話】232-9222

■リフォームに係る費用を補助します
ID:0003548
市内で住宅をリフォームする方に、抽選で「安心住宅リフォーム支援補助金」を支給します。
補助金額:リフォーム工事に要する費用の10分の1
※上限10万円
申込み:8月18日(月)~9月10日(水)(必着)に、申込書に記入し、必要書類を添えて、郵送、窓口で
※着工前の申込みが必要です。詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:住宅政策課(〒310-8610)
【電話】232-9222

■スズメバチ駆除にかかる費用を補助します
ID:0001829
市内に土地や建物を所有、管理、占有する方に、スズメバチの巣を駆除する際の費用の一部を補助します。
補助金額:駆除費用の2分の1(上限1万円)
申込み:申請書に記入し、窓口で
※駆除や申請は、令和7年度内に行われたものが対象です。申請書は、消防救助課、市ホームページで入手できます。

問合せ:消防救助課
【電話】221-0124