- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年6月号No.237
市では、SDGsの目標達成のために積極的に取り組む市内の企業・団体等を支援するため、令和3年12月に「古河市SDGsパートナー制度」を創設しました。この度、4月17日付の登録をもって登録数が100団体となりましたので紹介します。
■100団体目のパートナーとなった(有)櫻井運輸
ロジスティクス企業として多角的な事業を展開中です。エコドライブを推進し、温室効果ガス排出量の削減に貢献するほか、社内のリスキリングを推進し、社員に学びの機会を提供しています。
■古河市SDGs未来都市推進事業支援補助金の申請を受け付けています
パートナー企業・団体等が取り組む事業に必要な経費を補助します。
・SDGs普及促進事業
SDGsの普及促進に資することが明確であること等
補助額:対象経費の4分の3(上限10万円)
・先導的SDGs推進事業
(1)SDGsの達成に資することが明確であること等
(2)2団体以上のパートナー企業・団体等の連携により実施すること
補助額:対象経費の10分の10(上限50万円)
申込期限:6月20日(金)〔窓口・郵送・HP〕
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
申込・問合せ:(総)企画課(〒306-0291 下大野2248)
問合せ:(総)企画課
【電話】92-3111