- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年6月号No.237
※令和7年度、古河市は合併20周年です。主なイベントに「合併20周年記念」の冠を付けて実施しています。
対象となる事業には、タイトルの頭に(20)を付けています。
■二十歳のつどい実行委員
令和8年1月に開催する二十歳のつどいの実行委員を募集します。詳細は、市ホームページをご覧ください。
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれで市外の中学校を卒業した人
定員:5人程度(応募者多数の場合は選考により決定)
申込期間:6月1日(日)~30日(月)〔QR〕
※QRコードは本紙29ページをご覧ください。
申込・問合せ:(古)生涯学習課
■みどりのカーテンコンテスト
内容:個人部門(住宅等の小規模設置)、団体部門(企業、団体、学校等の大規模設置)
表彰:両部門の最優秀賞と優秀賞には賞状と副賞(個人部門のみ)を贈呈(参加賞あり)
申込:6月1日(日)~8月29日(金)に申込用紙を提出〔窓口・QR〕
※申込用紙は(三)環境課、(総)市民総合窓口課、(古)市民総合窓口室にあります。市ホームページからもダウンロード可。
※QRコードは本紙29ページをご覧ください。
○みどりのカーテンコンテスト用の苗を無料配布
期日:6月13日(金)
場所・時間:
・(三)環境課…10時~11時30分
・健康の駅玄関横…10時~11時30分
・市役所古河庁舎玄関横…13時~14時30分
対象:市内在住でみどりのカーテンコンテストに参加する人
配布数:個人…3~6株、団体…5~10株(先着)
申込期限:6月12日(木)〔TEL・メール・QR〕
※QRコードは本紙29ページをご覧ください。
申込・問合せ:(三)環境課
【メール】[email protected]
■古河市環境市民委員会の委員
応募資格:次の(1)~(3)全てを満たす人(企業からの応募も可)
(1)市内在住・在勤・在学の20歳以上で環境に関心があり、自ら積極的に取り組む意欲がある
(2)月に1回程度、平日の昼間に開催する会議に出席できる
(3)会議、その他の活動を広報古河、市ホームページ等で公開することに同意できる
委嘱期限:令和9年3月31日
活動内容:環境基本計画に掲げる事業の実施状況や進捗状況への提言提案、環境施策に対する協力、環境イベントの企画、運営等
申込・問合せ:6月30日(月)までに申込用紙を提出〔窓口・郵送・FAX・メール・QR〕
※QRコードは本紙30ページをご覧ください。
(三)環境課
【FAX】76-1663
【メール】[email protected]
■(20)古河関東ド・マンナカ祭り出店者
対象:古河市商工会・古河市工業会・古河商工会議所のいずれかに属し、市内で営業している人
申込期間:6月16日(月)~30日(月)(受付時間:9時~17時)〔窓口〕
※古河市商工会会員は古河市商工会に直接申し込み。
※日程・費用等は市ホームページをご覧ください。
申込・問合せ:(古)産業戦略課
■古河ブランド新規登録申請
市のイメージ向上や、ブランド産品の販売拡大等による地域の活性化を目指し、市の優れた産品を「古河ブランド」に認証します。
申込・問合せ:6月30日(月)までに指定の申請用紙を提出〔窓口・郵送〕
※申込用紙は(古)観光物産課または市ホームページにあります。
(古)観光物産課