- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年6月号No.237
■国民健康保険証の有効期限にご注意ください
国民健康保険に加入している人の保険証の有効期限は、7月31日(木)です。有効期限が切れた後は、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)または資格確認書をご利用ください。
○マイナ保険証を持っている人
マイナ保険証を利用し、医療機関等で受診してください。7月に「資格情報のお知らせ」を送付します。
マイナ保険証には、カード本体と電子証明書の2つの有効期限があります。どちらかの有効期限を過ぎると利用できなくなるのでご注意ください。更新手続きは有効期限の3カ月前から可能です。
○マイナ保険証を持っていない人
7月に新しい資格確認書を送付しますので、医療機関等に提示してください。
マイナ保険証を利用すると、突然の入院・手術でも高額な支払いが限度額までに抑えられるなど、さまざまなメリットがあります。この機会に利用登録してみませんか。
※後期高齢者医療制度に加入している人にも、7月に新しい資格確認書を送付します。
問合せ:(古)国保年金課
【電話】22-5111
■古河花火大会有料観覧席の販売
8月2日(土)に開催する第20回古河花火大会の有料観覧席を窓口とオンラインで販売します。
販売期間:
・窓口…6月9日(月) 10時〜
※本部前堤防斜面席のみの販売となります。
※6月9日(月)~13日(金)は市民優先販売期間です。
・オンライン…6月16日(月) 10時〜
内容・費用:
・本部前堤防斜面席(ブルーシート)…22,000円/1席4人まで
・フェアウェイSS席(イス)…28,600円/1席1人
・フェアウェイS席(イス)…13,200円/1席1人
・フェアウェイS席用テーブル…13,200円/1台
・フェアウェイA席(カラーシート)…18,700円/1席2人まで
・フェアウェイB席(カラーシート)…15,400円/1席2人まで
・フェアウェイC席(カラーシート)…13,200円/1席2人まで
・カメラマン席(イス)…16,500円/1席1人
購入方法:
・窓口…10時~16時に(一社)古河市観光協会(市役所古河庁舎3階)で購入(現金のみ)
・オンライン…2次元コードからチケット販売サイトへ移動して購入
※2次元コードは本紙22ページをご覧ください。
問合せ:古河花火大会実行委員会((古)観光物産課内)
【電話】22-5111
■古河市家庭教育講演会「親子で身につける整理整頓のコツ」
“片付け”は心地よい空間を作るだけでなく、経済面・生活面・精神面において、子どもが自立するための基礎となる力を育むことができます。人気講師から整理整頓のコツを聞いてみませんか。
日時:7月8日(火) 10時
場所:野本電設工業コスモスプラザ
対象:市内在住の人
定員:100人程度(多数抽選)
講師:鈴木尚子氏((株)SMART STORAGE)
申込期間:6月1日(日)~30日(月)〔HP〕
申込・問合せ:(古)生涯学習課
【電話】22-5111
■旬のとうもろこし収穫体験
古河市女性起業ネットワーク委員会「食遊三和」が実施する収穫体験です。もぎたての甘くておいしいとうもろこしを味わってみませんか。
日時:7月19日(土) 8時
場所:山田公民館
対象:市内在住の人
定員:20組(先着)
費用:1,500円(小学生以下1,000円、3歳未満無料)
※当日納入。
申込期間:6月4日(水)~20日(金)〔窓口・TEL〕
申込・問合せ:(三)農政課
【電話】76-1511
■いきいきシニアのさわやか教室
栄養や口腔(こうくう)ケアに関する講話のほか、運動や創作活動などを行います。
期間:
(1)7月25日(金)~令和8年1月30日(金)
(2)7月23日(水)~令和8年1月28日(水)
(3)7月24日(木)~令和8年1月22日(木)
※各コース月1~2回、全10回。
時間:10時~12時
場所:
(1)サンワックスホールスペースU古河
(2)ユーセンターKI防水
(3)野本電設工業コスモスプラザ(庁舎3階)
対象:市内在住の65歳以上で全日程参加できる人
定員:各25人(多数抽選)
講師:健康運動指導士、介護予防運動指導員ほか
申込期間:6月5日(木)~20日(金)〔窓口・TEL・HP〕
申込・問合せ:(健)高齢介護課
【電話】92-4921
■図書館(室)おはなし会
○三和図書館
期日:(1)6月7日(土)、(2)6月14日(土)・28日(土)、(3)6月15日(日)
時間:
(1)(2)14時~14時40分
(3)10時30分~11時10分
実施団体:
(1)あけぼの会
(2)朗読サークルすずめ
(3)さくらんぼ
問合せ:三和図書館
【電話】75-1511
○ユーセンターKI防水
日時:6月14日(土) 14時~14時40分
実施団体:あけぼの会
問合せ:ユーセンターKI防水
【電話】31-3211
○共和電設とねミドリ館
日時:6月14日(土) 14時~14時40分
実施団体:みどりの会
問合せ:共和電設とねミドリ館
【電話】92-4000
○中央公民館
日時:6月21日(土) 14時~14時40分
実施団体:まつぼっくり
問合せ:中央公民館
【電話】92-4501