くらし おうちでカンタン 古河ごはん

■~合併20周年を祝して~20種の材料を使った夏野菜スープカレー(4人前)
○材料
(1)骨付き鶏手羽元 12本
(2)タマネギ 500g
(3)ニンジン 1/2本
(4)ジャガイモ 1個
(5)おろしニンニク 20g
(6)おろしショウガ 30g
(7)ナス 1本
(8)カボチャ スライス8枚
(9)ミニトマト 4個
(10)パプリカ(赤) 1/2個
(11)アスパラガス 4本
(12)ゆで卵 2個
(13)カレー粉 30g
(14)クミンシード 2g
(15)乾燥バジル 3g
(16)ローリエ 1枚
(17)ガラムマサラ 3g
(18)サラダ油 45cc
(19)チキンブイヨン 1.5l
(20)塩 適量

○作り方
(1)鍋にサラダ油、クミンシード、ローリエを入れ中火にかけ、香りがしてきたら手羽元と、縦に4等分したニンジンを入れて炒める
(2)手羽元の表面に焼き色が付いたらニンジンと共に一度取り出し、スライスしたタマネギを加えてよく炒める
(3)ニンニクとショウガ、カレー粉、乾燥バジルを加え、香りが出るまで炒める
(4)(3)をチキンブイヨンで伸ばし、手羽元とニンジンを加えてコトコト煮込む
(5)5分後、ジャガイモを加え、手羽元が軟らかくなるまで煮込む(ジャガイモが崩れそうなときは取り出しておく)
(6)煮込んでいる間に、好みの大きさに切ったカボチャ、ナス、パプリカ、アスパラガスを素揚げしておく
(7)手羽元が軟らかくなったら、ガラムマサラ、ミニトマトを加えて塩で味を整える
(8)皿に盛り付け、カボチャ、ナス、パプリカ、アスパラガスとゆで卵を飾る
(9)ライスを別皿で添える(ゆでたうどんでもOK)

季節の野菜は栄養満点! ダイコンやレンコンなど好みの野菜で残暑を乗り切りましょう!
辛さはガラムマサラで調整してください。
晃陽学園 髙橋昭浩さん(調理師学科学科長)