- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年9月号No.240
■古河市民号(神輿)の担ぎ手募集
昭和60年に制作し、当時、日本最大級の大きさを誇った神輿(みこし)を担いでみませんか。未経験者も大歓迎です。はんてんを用意します。
日時:9月27日(土) 13時30分
場所:雀(すずめ)神社(宮前4-52)
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上
申込期限:9月15日(月)〔TEL〕
申込・問合せ:(一社)古河市観光協会(担当:小林)
【電話】090-2654-3577
■(一社)古河市観光協会オリジナルカレンダーを販売します
市の魅力あふれるイベントや名所を収めたカレンダーです。名入れが可能ですので、贈答用にもご利用いただけます。詳細は、古河市観光協会ホームページをご覧ください。
販売開始日:10月14日(火)
時間:9時~16時
※なくなり次第終了。
場所:(一社)古河市観光協会
※10月1日(水)から古河文学館2階へ移転。
費用:千円(名入れは別料金)
問合せ:(一社)古河市観光協会
【電話】23-1266
■古河桃まつり協賛金募集
古河の春を彩る「古河桃まつり」は、皆さまに支えられながら発展してきました。今年度50回を迎える節目に、より多くの人に楽しんでいただくため、温かいご支援をお願いします。
申込期限:10月31日(金)〔窓口・TEL・FAX〕
※詳細は、古河市観光協会ホームページをご覧ください。
申込・問合せ:古河桃まつり実行委員会事務局[(一社)古河市観光協会内)]
【電話】23-1266
【FAX】23-3088
■専門家による空き家相談会
日時:9月27日(土) 13時30分
場所:中央公民館
対象:空き家の所有者など
定員:12組(要予約)
内容:空き家の解体、片付けなど
申込期限:9月16日(火)17時〔FAX・QR〕
※QRコードは本紙31ページをご覧ください。
申込・問合せ:(一社)全国空き家アドバイザー協議会茨城県古河支部
【電話】98-3465
【FAX】98-3464
■住まいの相談会
住宅リフォームなどの疑問に建築士がお答えします。
日時:10月16日(木) 10時~16時
場所:常総市役所(常総市水海道諏訪町3222-3)
申込期限:9月30日(火)〔QR〕
※QRコードは本紙31ページをご覧ください。
申込・問合せ:茨城県土木部都市局住宅課
【電話】029-301-4755
■外国人のための一日無料専門家相談in筑西
日時:9月28日(日) 10時~15時(受け付けは14時30分まで)
場所:筑西市役所(筑西市丙360)
内容:在留資格、労働関係、国際結婚、税金、保険など
※予約不要、秘密厳守、通訳あり。
問合せ:(公財)茨城県国際交流協会
【電話】029-244-3811
■行政書士会無料法律相談会
期日:(1)10月4日(土)、(2)10月25日(土)、(3)11月15日(土)
時間:10時~13時
場所:
(1)サンワックスホールスペースU古河
(2)野本電設工業コスモスプラザ(庁舎3階)
(3)中央公民館
内容:相続・遺言、成年後見、家族信託、離婚などの法律問題等
※予約不要、先着。
問合せ:茨城県行政書士会県西支部(担当:浅見)
【電話】51-5969
■くらしの困りごと無料相談会
期日:10月9日(木)
時間:13時~15時50分(1人1件につき20分)
場所:中央公民館
内容:登記・年金など行政機関で行う手続きに関する質問や相談、相続・離婚などの法律相談
申込期間:9月25日(木)~10月2日(木)(受付時間:月~金曜日9時~16時45分)〔TEL〕
※秘密厳守、事前予約の人優先。
申込・問合せ:総務省行政相談センターきくみみ茨城
【電話】0570-090-110
■創業支援セミナー・よろず相談会
日時:
・10月9日(木) 17時30分~21時30分
・11月21日(金) 18時~21時
場所:古河商工会議所(鴻巣1189-4)
対象:創業に興味がある・創業して間もない人
定員:各30人(先着)
申込・問合せ:9月25日(木)までに申込書を提出〔FAX・QR〕
※QRコードは本紙31ページをご覧ください。
古河商工会議所(担当:鈴木、山室)
【電話】48-6000
【FAX】48-6006