くらし 手続き・申請

■農振農用地区域編入・除外申請について
市では、優良農地の保全と有効活用を図るため、農業振興地域の整備に関する法律に基づき、農振農用地区域を定めています。
農振農用地区域外の農地などをこの区域に編入したい場合、または農振農用地区域内の農地を農地以外に転用する事情が発生した場合など、やむを得ずこの区域から除外したい場合は、申請をして県の許可を受ける必要があり、令和7年度は4月と10月に受け付けを行います。申請される方は、事前に(水)農業政策課へご相談ください。
なお、除外目的が必要かつ適当でない場合や土地の所在および他の法律により制限を受けるものは認められません。
受付期間(4月受付分):4月1日(火)~30日(水) 8時30分~17時15分
※土日・祝日を除く

問合せ:(水)農業政策課
【電話】内線2340

■バイク・軽自動車などの異動申告を忘れずに
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者の方に課税されます。
バイクや軽自動車などを譲渡や廃車した場合は、必ず異動の申告を行ってください。申告がない場合、引き続き軽自動車税(種別割)が課税されることがあります。
なお、車両区分により手続き先が異なりますので、手続きの内容や必要書類など詳しいことは、下表の手続き先までお問い合わせください。

問合せ:(水)課税課
【電話】内線1614