- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常総市
- 広報紙名 : じょうそう お知らせ版 令和7年6月号(No.377)
■あすなろの里「夏の夕涼み会」
日時:7月5日(土)17時30分~20時30分
※イベント受付は、20時で終了します。
場所:水海道あすなろの里
費用:入園無料(各行事は有料になります)
内容:バルーンアートや射的、ヨーヨーすくいなど
※イベントの詳細については、あすなろの里ホームページのイベントページをご覧ください。
その他:暑さ対策・防虫対策を各自ご準備ください。駐車場は台数に限りがありますので、乗り合わせてご来園ください。
なお、駐車時は係員の指示に従って駐車をお願いします。
問合せ:水海道あすなろの里
【電話】27-3481
※休園日(月曜日)を除く、8時30分~17時
【HP】http://asunaronosato.net
■夏休みイベント
畳ストラップを作ろう!
日時:8月1日(金)10時~11時
対象者:幼児親子(年少~)、小学生
定員:先着10組
内容:畳表、畳のへりを使用したストラップ工作
指導員:入山さおり氏(入山畳店)
場所:三坂児童館(三坂町402-1)
費用:無料
申込・問合せ:7月18日(金)13時から受け付けを開始します。三坂児童館【電話】22-7937へお申し込みください。
※申し込みは各自でお願いします。気象状況によっては、行事を延期・中止する場合があります。
■「人工内耳の日」記念講演
人工内耳がもたらす明るい未来
日時:月3日(日)13時~15時30分(受付12時30分~)
場所:水戸市福祉ボランティア会館ミオス2階大研修室(水戸市赤塚1-1)
対象者:どなたでも参加できます。
内容:
・聞こえを取戻すためにすべきことは
・それぞれ異なる聞こえ、自分らしく生きるために
・装用者の体験談や質疑応答
講師:西山信宏氏(東京医科大学病院 聴覚・人工内耳センター長)
費用:入場無料
その他:要約筆記・ヒアリングループあり
問合せ:一般社団法人 人工内耳友の会ACITA茨城支部
【電話】029-357-7944【メール】[email protected]
■原水爆禁止国民平和大行進
日時・場所:
内容:原爆被爆80年、原水爆禁止国民平和大行進68回目の今年、核兵器も戦争もない世界をめざし、行進と集会を行います。
その他:行進と集会の時間は前後する場合があります。
問合せ:市平和行進実行委員会代表・岡野
【電話】090-3544-0375
■累一族法要と法蔵寺演奏会を開催します
累一族の菩提寺「法蔵寺」で演奏会を開催します。どなたでも参加できます。
日時:7月27日(日)15時30分~
場所:法蔵寺本堂(羽生町724)
内容:法要後に演奏会を行います。
出演者(敬称略):
ケーナ…渡辺大輔
二胡…今井美樹
アルバ…藤枝貴子
ギター…河西由香
費用:無料
問合せ:法蔵寺
【電話】24-2114