その他 募集(1)

■市営住宅の入居者
入居時期:10月1日(水)
申込期間:7月1日(火)~16日(水) 8時30分~17時15分 ※土日・祝日を除く
対象者:の(1)~(6)すべてを満たす方
(1)現在住宅に困っている方(持ち家のある方、公営住宅にお住まいの方は原則申込不可)
(2)独立の生計を営む方(無収入の方は申込不可)
(3)現に同居し、または同居しようとする親族(申込期限から2か月以内に婚姻予定の方を含む)がある方
※単身者の方も入居可能な場合があります。
(4)県税および市町村税、市の使用料、負担金などを滞納していない方
(5)入居資格収入基準に当てはまる方(詳しくは、申込書類をご確認ください)
(6)申込者および同居(予定)者が反社会的勢力でない方
選考方法:入居者選考委員会で住宅困窮度が高いと判断された方から入居者として決定します。住宅困窮度が同程度と判断された場合は、公開抽選により入居者を決定します。
その他:入居決定後の注意事項
(1)敷金(家賃の3か月分)を入居時に預けていただきます。
(2)駐車場は1世帯につき1台です。駐車場使用料保証金(使用料の3か月分)を入居時に預けていただきます。(富士見団地には駐車場はありません)
(3)家賃・駐車場使用料の他に、団地内の共益費などがかかります。
(4)連帯保証人(条件は次のとおり)が1人必要となります。
・独立の生計を営んでいる方
・入居決定者と同等以上の収入がある方
・県税および市町村税などの滞納がない方
・家賃6か月分相当額を限度としてその履行責任を負える方
(5)住宅を退去する場合は、退去修繕費がかかります。

◇募集住宅の概要

申込:申込書および添付資料を本人または家族の方が、直接(水)都市整備課へ持参するか下記へ郵送してください。
※申込書類は6月26日(木)から、(水)都市整備課で配布します。申し込みは、1世帯1か所とします。
郵送先:(一財)茨城県住宅管理センターつくばセンター管理課〒305-0032つくば市竹園3-18-3竹園ショッピングセンター

問合せ:
(一財)茨城県住宅管理センターつくばセンター管理課【電話】029-853-1370
(水)都市整備課【電話】内線2931

■「Teen′s未来探求デザイン・カフェ 2025 in Joso」を開催します
高校生とまちづくりについて考えるワークショップ「Teen’s未来探求デザインカフェ2025 in Joso」を開催します。
まちの魅力を再発見し、多くの方に楽しんでもらえるまちづくり企画を手伝ってくれる方を大募集します!あなたのすきをイベントで実現してみませんか?2つのコースがあり、どちらか一方のみの参加も可能です。

◇『まちなかコース』
日時:8月2日・23日、9月27日の各土曜日10時~12時
11月15日(土)は、イベント開催時間と同じです。
内容:まちなかを巡って知ってやってみたいこと・居場所づくりを企画するコース。11月15日(土)まちなか周遊イベント「Joso Collective」にて企画を実現!?

◇『アグリ(農業)コース』
日時:8月2日、10月18日、12月20日、令和8年1月17日の各土曜日10時~12時
※10月18日のみ午後開催
内容:農業や農家の現状を知り、課題に対し何ができるのかを考えるコース。アグリ×まちづくり =未来∞どんな化学反応が起こるかお楽しみに!!

◇以下共通事項
場所:(水)本庁舎市民ホールまたは図書館
対象者:市内在住・在勤の方で高校生と協働してみたい方または市内在住・在学の高校生
定員:各コース15人程度
※申込多数の場合は、抽選になります。
講師:大滝 修氏(高校生の社会参画ネットワークひとつ空の下で〔UNSAM〕コーチ)
費用:無料
持物:筆記用具
申込:6月13日(金)~7月13日(日)に、二次元コードから応募、メールまたはFAXを(水)市民と共に考える課へ送付してください。メール、FAXの場合は、氏名・フリガナ・住所・性別・生年月日・連絡先・メールアドレス・市内在住か在勤または高校名を明記し、送付してください。担当窓口でも受け付けしています。

問合せ:(水)市民と共に考える課
【電話】内線1712【FAX】23-2163【メール】[email protected]

■カーボンニュートラル市民講座を開催します
世界規模で進行する地球温暖化について、カーボンニュートラル・脱炭素化の取り組みが必要とされています。市民向けの講座を開催しますので、ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています。
日時:7月26日(土)10~11時30分
場所:(水)議会棟2階大会議室
対象者:常総市民(中学生以上を対象としています)
定員:先着約40人
講座内容:「あなたの地球温暖化に対する対策は十分ですか?」ほか
講師:秋田敏雄氏(NPO法人エコレン事務局長)
費用:無料

申込・問合せ:参加希望の方は、(水)生活環境課へ電話またはメールでお申し込みください。
【電話】23-2919【メール】[email protected]