くらし 水海道まちづくり レポート Vol.1

■多様な人・活動・魅力が集積できるまちづくりへ
水海道地区は水運で栄えた歴史を感じられる街並みや文化が残るまちです。市では、まちにある魅力を大切にし、これからもずっと住み続けることができるまちを目指して「多様な人・活動・魅力が集積できるまちづくり」をまちづくりビジョンに掲げ、市民や事業者の皆さんとまちづくりを進めています。

▽みんなの声から生まれた企画を実施します
まちづくりを進める中で、昨年度、市民の方々に集まってもらい「地域資源(ひと、もの、こと)を使ってできること、やってみたいことを考える」というテーマで、皆さんが水海道の地域資源(人・モノ・場所など)を活用した思い思いの企画を考えてもらいました。
その中から生まれた企画として、今年は子どもが思いっきり遊べる、多世代・多文化を楽しめる、市民同士がそれぞれの得意を教え合い学べる機会をつくる企画を10月、11月に実施します。

▽水海道の魅力を再発見する情報誌「meets」を発行
まちなかエリアには、歴史的建造物や商店、神社や寺院などが点在し、それらは今もなお水海道の魅力を伝え続けています。
これらの歴史との出会いを歩きながら楽しんでもらえる内容となっています。ぜひご覧ください。

問い合わせ:(水)商工観光課
【電話】内線2420